ファルファーレのお部屋にようこそ!

魔法講座

えり&たかよはハーピスト♪大きなハープや小さなハープ、沢山のいろんなハープの森?の中で暮らしています ハープコレクションでは実際にえりとたかよが演奏している楽器のほかハープをモチーフにした品々をご紹介しています

ちょこっとハープ講座

一見簡単そうに見える写真の音…
これをハープで弾くにはちょっと厄介なのですが、そんなときには異名同音の魔法を使いま~す
☆彡☆彡☆彡☆彡

まず手始めに、
ラ ナチュラルが鳴響く直後のラ シャープ…

かなりテンポが速いので途中でペダルを踏むのはNG
しかも一番遠いペダル ラをシャープに入れるのはちょっと危険
まずラ シャープを異名同音のシ フラットに変身☆kirakira2

その直前のシ ナチュラルはドのフラットにしま~す☆彡kirakira2

続けて、なるべくペダルの踏み変えを避けながら慎重に魔法kirakiraを使っていきましょうヾ(*'-'*)

レはナチュラルとシャープの両方が出てくるので異名同音が使えるレ シャープをミのフラットに変身!∵・∴・★kirakira2

あっ!hekomiうまく行ったと思ったらミのナチュラル発見!
あきらめずに、ミのナチュラルはファのフラットに変身!☆*:・°kirakira2

あらら、hi今度はファのシャープを発見…
根気よく、またまた異名同音を使ってファのシャープはソのフラットに変身!★:*:・°kirakira2

これですっきり!
☆*:・°★:*:・°kirakira2

この譜例は今度の定期演奏会で演奏する曲のほんの一部☆
ヴァイオリン協奏曲に死と変容、ラヴェルのヅィガーヌなど秘密の魔法をふんだんに使わなければならないプログラムなので準備にはとっても時間がかかるけど、その分弾き応えがあって楽しみ!

えり(*'-^)-☆

コメント一覧

えり
馬耳西風さん
またまたするどいコメントありがとうございます
ハープの楽器の構造まで考えて作曲している作曲家はごくわずか。
ハープ奏者兼作曲家のみといっても過言ではないと思います
まず楽譜を手に入れたら異名同音を使ったりペダルなど試行錯誤し、ある程度どのように弾くか決め、修正テープなどで書き直すか、別の5線紙に新たに書き直していきます
また、簡単に弾けてしまう音でも、堅い音が欲しい時はシャープ系、柔らかい音色が欲しい時はフラット系の異名同音を使ったり、わざわざ難しくしてしまうこともあります…
ペダルの状態を把握するためには以前たかよがグリッサンドの記事で紹介したような印を使います
馬耳西風
同名異音については、ピアノの鍵盤のイメージで捉えていたのですが、説明を読み込んでいくと、ハープでは、全く異なることに改めて気づきました。ここまでたくさんのペダルの踏み替えのテクニック、というか魔法があると、楽譜自体を書き直した方が早いのでは、などと感じます。でも、そんなことすると、調性がおかしくなってしまいますね。おそらく「お気に入り」の鉛筆で何らかの印をつけていらっしゃること、と思います。   
素朴な疑問ですが、曲の途中、7本のペダルがどの位置にあるのか、ということは全て暗記しているのでしょうか?  


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハープコレクション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事