ファルファーレのお部屋にようこそ!

宮本文昭さんのシュトラウス

いよいよ明日から9月定期のリハーサルが始まります!
指揮はえりの大好きな広上淳一さん!!kirakira
なんと来年3月で演奏活動を引退される宮本文昭さんがソリストにいらっしゃいます

第492回定期演奏会
京都コンサートホール
9/13(水)19:00開演 
(18:00開場) 
  イギリス音楽の謎に迫る!広上淳一の「エニグマ」
 
ウォルトン:戴冠式行進曲「宝珠と王の杖」
↑ハープが入るのはこの曲だけ

R.シュトラウス:オーボエ協奏曲ニ短調
   独奏:宮本文昭(オーボエ)
エルガー:創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」op.36
 
  
チケットは好評発売中!
S:4,000円
A:3,500円
B:3,000円
P:1,500円
車いす席:3,000円
(付添1名まで同一料金)
チケットぴあ   (0570)02-9990 Pコード234-130 

ローソンチケット (0570)00-0407 Lコード52809 

京都コンサートホール075-711-3231

だんだんとすごしやすい気候になってまいりましたね
観光がてら、京都におこしやす! 
 人気ブログランキング応援してね
☆今日は何位かな?Mercisymbol1

コメント一覧

えり
ご来場ありがとうございました!
お陰様で素敵なコンサートになりました!
大好きな広上さんヽ(*^‐^)ノ次は27日から岡山でご一緒できるので楽しみです!!
Early
いや~、昨日の本番よかったですね!!
開演15分ぐらい前に入ったんですが、念入りにチューニングされてましたね?
演奏中も手元がバッチリ見えましたよ☆
勇壮ですごく華やかな感じが伝わってくる曲でした♪

宮本氏のオーボエも最高でしたねっ♪♪♪

farfalle  
http://gold.ap.teacup.com/farfalle/
佐都さん
京都ではおそらく最後でしょうね・・・
私はゲネプロで聴こうと思っています!
演奏家として引退されるのは残念ですが、多彩な方なので今後の活動に期待が持てますね!
farfalle  
http://gold.ap.teacup.com/farfalle/
Earlyさん
いよいよ今日本番です!!
チケットも結構売れているので、きっとよいコンサートになると思います!私もわくわくして楽しみです!
佐都
http://blog.livedoor.jp/senri1974/
最初で最後の宮本さんの生演奏になりそうです...残念。
ハープは一曲だけなのですね。楽しみにしています♪
Early
9/13、聴きにいきまっす♪
宮本文昭さん、来春で演奏活動をお辞めになるの残念ですね。。
生で聴けるのは、今回が最後かなぁ?なんて思っています。
すごく楽しみです!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンサート情報♪Agenda des concerts」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事