ハリアーRXの業務日誌!?

【フルモデルチェンジ:内外装刷新&最新安全技術導入】ルノー・新型ルーテシアのカタログ

ルノー・ルーテシアがフルモデルチェンジ!今回、第5世代目となりまして、最新世代のエクステリア/インテリアデザインの導入をはじめ、新設計の軽量化・高剛性シャシーや新開発ターボエンジンが搭載され、先進運転支援システムも採用されています。

ルノー・新型ルーテシアのカタログ

>>2020年10月現在版

エクステリアは、従来モデルのイメージを残す曲線を活かしたボディラインやデザイン構成が採用されていまして、新型では直線的なキャラクターラインが追加され、ボディに躍動感や力強さが加わりダイナミックな印象に進化。大型化されたフロントグリルやCシェイプ形状のフルLEDヘッドランプ等も導入されていますので、最新世代のルノーモデルに準じたデザインとなります-。

 

今回、ルノー・日産・三菱のアライアンスにより新開発されたモジュラープラットフォーム「CMF-Bプラットフォーム」が初めて採用されたモデルとなります。先代モデル比で約50kg軽量化され、優れた高剛性も実現されています。こちらには、パワートレインとして、新開発の1.3L直噴ターボエンジン(最高出力:131ps/5000rpm、最大トルク:240N・m/1600rpm)と電子制御7速AT(7EDC)が搭載となります。

  

※トランスミッションは、従来モデルの6速から7速へと多段化(7EDCが新搭載)され、燃料消費率はWLTCモードで17.0km/L(市街地モード(WLTC-L):12.7km/L、郊外モード(WLTC-M):17.2km/L、高速道路モード(WLTC-H):19.8km/L)。

  

安全装備も充実していまして、ハイウェイ&トラフィックジャムアシスト(インテンス テックパックに設定)やアダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーンセンタリングアシスト(車線中央維持支援:インテンス テックパックに設定)、360°カメラ(インテンス テックパックに設定)、オートハイ/ロービーム、パーキングセンサー(フロント、リア)が装備されています。

  

インテリアでは、曲線と水平基調とを組み合わせたダッシュボードデザインが採用されています。こちらは、ドライバーからの操作のしやすさに対して配慮された設計となり、インテンス系グレードでは、ダッシュボード、ドアパネル等の手が触れるパーツには、高品質なソフト素材が配していますのでこちらも要チェックです。

  

7インチ マルチメディア イージーリンクでは、スマートフォンをUSB ポートで接続することで、Apple CarPlayやAndroid Auto等が利用可能となりまして、タッチスクリーン上各種アプリが利用できます。運転モード(My Sense、Sport、Eco)やインテリア照明をカスタマイズできるルノー・マルチセンスも設定されています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カタログ・パンフレット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事