ハルが運動しやすい服を買いにきました。
庶民の味方 西松屋。
この靴が欲しくてたまらないようです 笑
パパ 「買いませんっ」
ハル 「じゃぁ、履いていい?」
のやり取り。
ひと段落したら買ってあげるからねぇ~
ハルが運動しやすい服を買いにきました。
庶民の味方 西松屋。
この靴が欲しくてたまらないようです 笑
パパ 「買いませんっ」
ハル 「じゃぁ、履いていい?」
のやり取り。
ひと段落したら買ってあげるからねぇ~
どこにいても、その時その時の状況に、相手の人のことを考えながら積極的に対応しようとする。
それが昔からのママです。
まぁ、空回りして、自責の念に塞ぎこむときもあるんですが、、、
ハルさん、よかったね!
帰省しての 園庭開放~~~!!
パパだけなら、思いもつかなかったし、実行にも移せなかったと思います。
ママ、ありがとう。
嬉しそう!!
ここ数日、ハルにはストレスを溜めさせる日々になってます。
ごめんな、みんな忙しくなって、、、十分にハルと遊べる時間がなかったね。
近くの公園に行きました。
アリノ~♪ ママノ~♪
歌を口ずさみながら遊んでるご機嫌ハルでした。
ジイちゃんは集中治療室にいるので、ハルは面会できません。
「ハルも一緒に行きたぁい」と言いながらも、我慢してくれてありがとね。
待合室でのハルがとても おりこうさん なのに、パパは驚いてます。
さすが、我が娘です 笑
ハルの成長は、我々が思っている以上に速いんですね。
桜が綺麗でした。
「悲観しても前に進まない」
「明るい未来もあるはずだ」
と思うことが出来ました。
親父は、今年はこの綺麗な桜を見れないが、
来年はお袋とみんなと一緒に見ることができるはずです。
ママとハルと合流。
長旅ご苦労様です。
今後の長丁場を想定していたことや、その他のことで
一歩遅れて合流してもらうようにしてました。
強力な応援部隊が来ました。
ジイちゃんもバアちゃんも、2人が来たことで、とても心強い気分なはずです。
ありがとう。
よい相方と出会えたなぁ、とつくづく思います。