さてさて、本題のうどん屋さん紹介と行きましょう!(笑)
この日最初のうどん屋さんは丸亀にある「まごころ」さんです。ここは製麺工場併設店舗という、
讃岐ならではのお店で、以前「鉄腕DASH」のソーラーカーが、四国上陸の際立ち寄ったお店でもあります。
![Dsc_0296 Dsc_0296](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/c20d0b78513369473c309eb2048029e6.jpg)
なにせ長期戦最初のお店なので、今後の事考えてサイズは小で尚かつかけの冷熱です。
腹減りだったので、トッピングやらいなりやら迷いましたが敢えてガマンガマンw
![Dsc_0297 Dsc_0297](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/5712a77c4e55b4d8f09a6410c7dd74a9.jpg)
で、ささっと食べてささっと移動。この次が、昨日紹介したパン屋さん、そして二軒目にゴーです!
二軒目は「よしや」です。ここの特徴は、機械を使わずすべて手作業でうどんを打ってるということ。
ここうまかったっすね~
うどんの塩加減、つゆの出汁加減がボク好みです!
![Dsc_0300 Dsc_0300](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/6905886a2ef62786da8cb88545c26d49.jpg)
ここでは熱・熱のかけの小を注文。まだ、後を考えると自信なかったので控えめですw(笑)
それと、いっしょに食べた牛スジおでんがサイコーです!
![Dsc_0301 Dsc_0301](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/b27f6a7dcb25d5b6378ad56053126f6e.jpg)
先に結論言いましたが、マジでうどんもおでんもうまかったっす♪ 絶対行くべしw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
香川県丸亀市飯野町343-1(PaPaBeRu丸亀店の目と鼻の先)TEL0877-21-7523
この日最初のうどん屋さんは丸亀にある「まごころ」さんです。ここは製麺工場併設店舗という、
讃岐ならではのお店で、以前「鉄腕DASH」のソーラーカーが、四国上陸の際立ち寄ったお店でもあります。
![Dsc_0296 Dsc_0296](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/c20d0b78513369473c309eb2048029e6.jpg)
なにせ長期戦最初のお店なので、今後の事考えてサイズは小で尚かつかけの冷熱です。
腹減りだったので、トッピングやらいなりやら迷いましたが敢えてガマンガマンw
![Dsc_0297 Dsc_0297](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/5712a77c4e55b4d8f09a6410c7dd74a9.jpg)
で、ささっと食べてささっと移動。この次が、昨日紹介したパン屋さん、そして二軒目にゴーです!
二軒目は「よしや」です。ここの特徴は、機械を使わずすべて手作業でうどんを打ってるということ。
ここうまかったっすね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![Dsc_0300 Dsc_0300](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/6905886a2ef62786da8cb88545c26d49.jpg)
ここでは熱・熱のかけの小を注文。まだ、後を考えると自信なかったので控えめですw(笑)
それと、いっしょに食べた牛スジおでんがサイコーです!
![Dsc_0301 Dsc_0301](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/b27f6a7dcb25d5b6378ad56053126f6e.jpg)
先に結論言いましたが、マジでうどんもおでんもうまかったっす♪ 絶対行くべしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
香川県丸亀市飯野町343-1(PaPaBeRu丸亀店の目と鼻の先)TEL0877-21-7523
って事は。
次は既にペース配分バッチリって事ですね(^^)
さぁて、次はいつ行きますかねぇ( ̄▽ ̄)www
楽しみにしとりますよん♪
先が読めないので、こうするしかなかったんですよぉw
次ですか?多分、次もペース配分控えめでw(笑