行ってきました! 久しぶりのエギング!!
まだ早いかな?と思いつつ、釣れ始めたらしいとの情報も有ったりしたので、
確認がてら、南予方面に釣行とあいなりました。
![P1000397 P1000397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/43a20a6805237bec8c3affdb44d6f202.jpg)
天気は良かったのですが、少し遠くがかすんでスッキリとまではいきません。
上の画像は、穴井地区から佐田岬方面を写したものです。かすんでなければ、
岬名物、風力発電用の風車?っていうのかな、見えるんですよ。
ボクの肉眼では見えてました。
![P1000400 P1000400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/8a591c66992b29de7434abc27ad01681.jpg)
釣果の方は、こんなサイズが2ハイでした。少しはずかしいですが・・・
とにかく、場所によってイカの居る、居ないがはっきりしてたという事と、
まだ早かったかも...って感じでした。あとはボクがヘタだからです(悲
それと、どの場所もサイズがまだまだ小さいかな。大きくても、
200g位までだと思います。700~800gなんているんかな?
あと、面白いハプニングがありました。(たぶん、釣り人にしかわからんです)
碁石バエって所で、エギをガンガンシャクっていたら、40~50cmはあるヒラメ!?が、
猛然とバイトしてきました! かなりビックリ!! 話には聞いてたのですが、まさか・・・・
もしガッチリ針がかり(ほとんどありえませんが...)してたら、今日の夕飯は、
なんとも豪華なものになってたのになぁ。
![P1000394 P1000394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/e1e575370ac9c04b9c6df6137bf922b7.jpg)
最後に、釣り場に向かってる途中オドメーターを見たら、キリが良い数字だったので、
クルマ止めて写真とりました。だから何だって感じですが・・・
しかし今日は楽しかったです。今度は大漁目指しますよ!!
まだ早いかな?と思いつつ、釣れ始めたらしいとの情報も有ったりしたので、
確認がてら、南予方面に釣行とあいなりました。
![P1000397 P1000397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/43a20a6805237bec8c3affdb44d6f202.jpg)
天気は良かったのですが、少し遠くがかすんでスッキリとまではいきません。
上の画像は、穴井地区から佐田岬方面を写したものです。かすんでなければ、
岬名物、風力発電用の風車?っていうのかな、見えるんですよ。
ボクの肉眼では見えてました。
![P1000400 P1000400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/8a591c66992b29de7434abc27ad01681.jpg)
釣果の方は、こんなサイズが2ハイでした。少しはずかしいですが・・・
とにかく、場所によってイカの居る、居ないがはっきりしてたという事と、
まだ早かったかも...って感じでした。あとはボクがヘタだからです(悲
それと、どの場所もサイズがまだまだ小さいかな。大きくても、
200g位までだと思います。700~800gなんているんかな?
あと、面白いハプニングがありました。(たぶん、釣り人にしかわからんです)
碁石バエって所で、エギをガンガンシャクっていたら、40~50cmはあるヒラメ!?が、
猛然とバイトしてきました! かなりビックリ!! 話には聞いてたのですが、まさか・・・・
もしガッチリ針がかり(ほとんどありえませんが...)してたら、今日の夕飯は、
なんとも豪華なものになってたのになぁ。
![P1000394 P1000394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/e1e575370ac9c04b9c6df6137bf922b7.jpg)
最後に、釣り場に向かってる途中オドメーターを見たら、キリが良い数字だったので、
クルマ止めて写真とりました。だから何だって感じですが・・・
しかし今日は楽しかったです。今度は大漁目指しますよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます