いやいや、石原都知事怒ってますね、「住む所ないなら、プレハブでも建てればいい!!」。
何の話かと言うと、参議院議員宿舎移転立て替え工事の話です。立て替えだけなら
まだしも、移転場所が問題になってるんですよ。清水谷といって都内でもめずらしい
緑地帯です。結構な樹齢の木々があるこの場所に高さ56m、16階建ての宿舎を建てようと
計画してる訳です。自然破壊してまでやる理由は無いと思うけどね...ちなみに総工費は43億です。
東京都といえば、ヒートアイランド対策でビルの屋上を緑地化したり、学校の運動場に芝生を
植えるなど、気温上昇を抑える策をいろいろやってます。そんな時に議員先生方は何考えて
るのでしょうね。宿舎が必要ないとは言いませんが、今の場所に立て替えでいいじゃないですか!
もっといえば、衆議院宿舎と統合できないものでしょうかねぇ。随分部屋が余ってると聞きますが...
いいかげんに、官僚の言いなりになるのは止めにしましょうや議員先生方。
まぁしょうがないか...官僚がいなければ何も出来ない議員ばかりですから・・・・。
何の話かと言うと、参議院議員宿舎移転立て替え工事の話です。立て替えだけなら
まだしも、移転場所が問題になってるんですよ。清水谷といって都内でもめずらしい
緑地帯です。結構な樹齢の木々があるこの場所に高さ56m、16階建ての宿舎を建てようと
計画してる訳です。自然破壊してまでやる理由は無いと思うけどね...ちなみに総工費は43億です。
東京都といえば、ヒートアイランド対策でビルの屋上を緑地化したり、学校の運動場に芝生を
植えるなど、気温上昇を抑える策をいろいろやってます。そんな時に議員先生方は何考えて
るのでしょうね。宿舎が必要ないとは言いませんが、今の場所に立て替えでいいじゃないですか!
もっといえば、衆議院宿舎と統合できないものでしょうかねぇ。随分部屋が余ってると聞きますが...
いいかげんに、官僚の言いなりになるのは止めにしましょうや議員先生方。
まぁしょうがないか...官僚がいなければ何も出来ない議員ばかりですから・・・・。
一部の方にとって、緑は単なるの土地でしかないですからね。