頂いた絹、呂、銘仙の古い布。
柄があまりにもきれいなので、なるべくハサミを入れないで使いたく、
発泡マリに木目込む事にしました。
黒地の桜のタペストリーは、晴れ着の織り見本。(新潟、十日町で購入)
桜咲くこの時期に、古い桜色の縮緬ぼかしで、
ミネンコさんのサクラを木目込みました。
色あざやかな花柄の絹、柔らかくて木目込むにはとても楽にできました。
着物タペストリーとお揃いのマリ。
春らしい桜色のマリになりました。
(鳳凰をメインに挿しました)
銘仙独特な雰囲気がとても素朴な感じを出しています。
子供用の呂の着物、糸巻きを中心に挿しました。
残った布で大、中、小、5個のマリを作りました。