布と遊ぶ! 布と翔ぶ!

古布、ちりめん、和柄の布による創作を通して、楽しく翔んでいます
吊るし飾りにセットして、賑やかにしています

夏の洋服 (H30)

2018-07-22 16:56:45 | 洋服

暑いです。   

何故に、こんなに暑いのでしょう

この暑さには、ついて行けません。  

と、言いながら洋服作りに励んでおります。

1日中クーラーをかけ、趣味に没頭しています。   いいのかなぁ・・・・・・?

 

 

このカットソーは、お嫁入り作品です。

楊柳で、出来ているので涼しと思います。

 

 

白いレースの布地で、アンサンブルを作ってみました。

この暑さでは、カットソー1枚で着るようですね。

クーラーが効いている所ではロングカーデガンを着てもいいと思って作りました。

お揃いのバッグも作りました。 (次回に載せます。)

 

 

 

上下とも、ダブルガーゼです。   普段着に。

ワイドパンツの方の布は、何に使っていいか迷っていた布です。

買ったは良いけど、色が今ひとつ・・・?!  

引き出しの中で眠っていて日の目が見れて布が少しは、喜んでくれているかな。  

 

 

これも、ダブルガーゼです。

上のカットソーと同じ形なのですが、裾を変えてみました。  普段着に。


絹糸

2018-07-06 09:39:40 | ちりめん細工

前から気になっていた絹糸、都羽根を使い始めました。
絹糸一枚一枚に、番号とすてきな色の伝統色名が書いてあります。
それも、難しい漢字で。(ふりがなが振っていないと読めません)
とても、勉強になります。


上の左から。

123番は霞色(かすみいろ)

113番は錆浅葱(さびあさぎ)

32番は一斤染(いっこんぞめ)

18番は狐色(きつねいろ)

29番は御納戸茶(おなんどちゃ)

124番威光茶(いこうちゃ)

下の左から

43番は紫陽花青(あじさいあお)

96番は長春色(ちょうしゅんいろ)

16番は蒲公英色(たんぽぽいろ)

64番は白菫色(しろすみれいろ)

99番は海老赤(えびあか)

など素敵な名前がついている絹糸です。

 


使ってみて分かった事は都羽根の絹糸は、他のメーカーで売っている絹糸に比べて少し細くて布通りが良く絡みにくいような気がします。      
私には縫いやすい絹糸です。  

(あくまでも、私の感想です。)

この都羽根の絹糸は、関西ではお店でも売っていると思うのですが、関東では販売している所が無いような気がします。    
浅草橋の問屋街や色々な所で探してみたのですがどこにも置いてある所はありませんでした。

そこで、今どきのインターネット通販で。
ありましたぁ~。✌️
とりあえず、50枚。 
お試しで、買ってみました。

全種類204枚。 

残り154枚を一気に買うのは、無理なので必要な色から求めていきます。

楽しみながら。

でも、今大量に持っている他の絹糸も無駄にする事なく使いきるよう努力しましょう。


自分への警告。

 それなのに、今月からちりめんは暫くお休みです。

そして、都羽根の見本帳を手に入れました。

伝統色名を見ているだけで、楽しいです。

自己満足の世界に入って、おります。   私です。  

 

   ( 決して都羽根の宣伝はありませんので。)

 

 

 

 


ひまわり🌻。

2018-07-04 18:03:26 | ちりめん細工

毎日、暑い日が続いている関東地方では

明日からは、雨になるようです。 

 

前に縮緬を教えて頂いていた先生が、7月・8月は汗で持っている布がしっとりしてくるのと、針がやはり汗で錆びるとの事で、この時期、教室はいつもお休みでした。

私もそれに習って、自分の縮緬の教室も、自分の作品も、この時期お休みします! 😰

 

お休みする前にリクエストで、ひまわりを作りました。

葉を表裏で布を変えて、少し変化をつけてみました。