30.12.1(土)
貸別荘<いろはにほへ陶>にチェックイン。ビンビンとボチボチの2棟を借りた。
外でBBQができるので、由布岳を眺めながらやろうかなと思ったが、気温が低く断念。
チェックイン後、近くの塚原温泉へ。
この湯船に男9人が入る。洗い場はない
帰って、部屋の中にある囲炉裏で焼き肉。
肉は松山の萱町商店街の上田精肉店で仕入れてきたもの。
かなりグレードが高い。
みんなが喜ぶおいしさ
ビールに、ボジョレーヌーボー8本、梅美人酒造の鷹雄一升瓶を開けた。
鍋も作って、お腹一杯。
盛り上がって、1日目終了。
早起きと登山が効いて、みんな熟睡。
部屋がいくつもあり、ベッドも各部屋にある。
30.12.2(日)
7:00に起床
昨夜の鍋の残りで雑炊
貸別荘を後にして、霧島神社へ。
湧水の地
別府に戻って、坊主地獄にある温泉<鬼石の湯>へ
10:00のオープンを待って、一番風呂。
さっぱりした後は、別府冷麺の昼食。
別府冷麺<一休の泪>
続いて<海たまご>へ
水族館を楽しんで、15:30佐賀関発のフェリーに乗り、19:00には無事帰宅。
かなりハードな登山ではあったが、おいしいお肉にお鍋、塚原温泉に鬼石温泉、別府冷麺、海たまごと盛りだくさんで楽しい2日間になった。
みなさん、おつかれさまでした。
ありがとう!
また行きましょう!