おどるなつこ 「あしおとがきこえる?」

タップダンサー・振付家おどるなつこの日常から浮かびあがることばを束縛せず書きとめています。2005年開設。

おどるなつこ散文誌

こちらはブログです。スケジュール等は公式サイトご覧下さい→おどるなつこwebsite

コミュニケーションいろいろ♪

2020-11-28 | 稽古日記
昨日は、ジョイカンパニーのタップセッションの前に、ランチをお誘いいただきました。あるメンバーが「前、なつこさんとお昼を食べましたよね〜」と話し始め、別のひとりが「今度、なつこさんにランチにきてもらいたいな!」と。
こう書くと、なんら感動のない当たり前な会話みたいですけれど、この発言には、実はわりと緊張や勇気が含まれているのです♪そんなわけで、ジョイのみんなとランチ!



といっても、食べながら話しかけてくるひとは少なくて(たぶんコロナ対策だけでもなく)、当たり前に席に迎えてくれます。となりにはお誘いしてくれた方がやや緊張ぎみに座っていて、「誘ってくれてありがとう」と言った後は、並んでもくもくとランチを食べ始めました。お向かいにはごきげんなひとが満面の笑みでいて、目があうたびにそのごきげんがパァっと開いて、ふふふ。もくもくとした笑顔がむかいあう昼食。



食べ終わった人から歯磨きとお皿洗いが始まって、そのまま昼休み。私の隣にきて動物園の図鑑をみせてくれるひと、さっとゴミを集めだすひと、「なつこさんお皿洗いますよー」と下げてくれるひと、マイケルジャクソンの動画を見始めるひと、その隣で腰ふりダンスをおどるひと、遠巻きに日本語と英語の時刻表記を教えてくれるひと、「しあわせだねー」と何度も振り向くひと、ただとなりに立つひと。

コミュニケーションの方法は本当にいろいろで、こんな風にさまざまなコミュニケーション方法があることは、豊かさともいえる。私はいつになくのんびりとそのなかにいて、気がつくと、みんなはテキパキとタップの準備をしていました。



超盛り上がる常連のなかに、初めての方もいて、見ていないようでいてじっと観察している様子は久しぶり。ジョイの始めの頃はみんなもそんな様子だっなぁ。他の人が盛り上がっている間に、そんなひとの隣にただ座って、一緒におどるみんなを眺めます。「はーい今日はおわりです」となったとたんに飛び跳ねだすのは、そんな観察をへて起きること。もっとおどってみたくなったかな!




あるひとからイラストのおみやげをいただきました。
マイケル・ジャクソンとクリント・イーストウッド!
裏表に描かれているから、どう飾れば良いのやら!

まぁほんと、みんなおもしろいんだよなぁ!
JOYチャンネルはこちら



ご寄付と口笛 Tap dance with whistling ”The Umbrellas of Cherbourg”

2020-11-26 | 稽古日記
昨日今日となぜか我が家では、ガス機器が全て止まり、wifiが止まり、天変地異が来ないと良いけど!と思うほどの非文明ライフとなっておりました。なんだかなー。さむいっぺ♪そろそろ火鉢の準備をしておくかな!

といっても、近所には温泉があり、町に出ればwifiもあり、なんとでもなってしまう現代に感謝!
仕事は山積み、集中力が増したところで一気に脳内を放射状に仲間に共有、、、まるで火山のようですが、これでまた少し次を進められます!

そんなさなか、多額のご寄付のお申し出を頂きました!
本当に本当にありがとうございます!!!
現在法人立ち上げ中のあしおとでつながろうプロジェクトの、次世代にむけた活動に、使わせていただきます!

さて、本日配信のこの動画は、私が、11/22のジミーとの共演のために、ひとり考えていたリハーサル記録です。ジミーがどう弾くかわからないままに、(このドラマを私はきっとこう歌うんだろうな)と、日々踊ってみていたなかのひとつ。

即興とは、単純な行き当たりばったりではないのです。交錯した想いが、ふと交わる一瞬のこと。

Tap dance with whistling ”The Umbrellas of Cherbourg” by ODORUNATSUKO

頭の中の景色  ”siciliano”

2020-11-20 | 稽古日記
振付を開始すると、頭の中には歌が詰まっていて、ずっと鳴っている状態になる。もちろん画面も動いているから、データ量は多めだ。
もちろんあるていどはコントロールできる。大抵の場合、意識的に、脳内の曲を変えることが多いが、それでも、頭の中で何かが鳴っていることにはかわりない。
だから、事務仕事は朝のうち、目が覚めてまだぼんやりと、曲が鳴り出す前にすませるようにしている。


ヴィルヘルム・ケンプのシチリアーノが好き。ピアノの響きから、なぜか私の中ではホワイトクリスマスのイメージになっている。
といってもこのアカペラでは、ザクザクとした霜を踏むような、また違う景色を感じている。

tap dance ASMR ”siciliano” おどるなつこ 変拍子 The odd rhythm

寿限無・じゅげむでタップ

2020-11-18 | 稽古日記
昨日はカンヅメで、あしおとでつながろうプロジェクトの会議や・企画書・サイトの文言整理など、がっつり12時間ぐらい新たな事業を文字化していきました。

脳みそは掘れば掘るほど、奥底に沈んでいた、忘れていたような小さな気づきがふと思い出されたりして、なぜそれをやろうとしているのが明らかになっていく。
それを、伝わる形に翻訳していくことは、けっこう大変なのだけど、少し歩が進んだ気がします。事務疲れぎみだけど、すっきり。

寿ぐこと限り無く、毎日にあふれていくとよいなぁ。

The odd rhythm "jugem" おどるなつこ 変拍子 tap dance ASMR

毎日走ってますとも♪ "running base"

2020-11-15 | 稽古日記
金曜日にはジミーの映像をご覧くださりありがとうございました!
たくさんの方に応援していただき、ジミーをとりまく環境そのものも、ゆるやかに変化していく兆しがはやくも表れています!

ひとりひとりの意思、それは小さな選択のように見えますが、集まると大きな力になります。楽しいことはもちろんのこと、誰もがちょっぴり感じている違和感や行き詰まり感に対しても、何らかの意思を表していけば変化を起こせること、一緒に実感していきましょう♪

今朝は11/4のイベントから戻ってきた荷物一式の整理から。タップ板を設置し直し、幕や衣裳を洗濯して、ざんざか干してきました!午後はメッセンジャー練習会です。今日も楽しみ!

抜けるように晴れた空、みなさま、今日も良い一日をお過ごし下さい!

tapping ASMR "running base" おどるなつこ変拍子 The odd rhythm/ODORUNATSUKO

おどるなつこ Tap Class

身体を整え心地よい音を出す基礎を身につけます。 あしおとを聞きあい各々の表現へとつなげましょう! 緊急事態のしばらくはYouTube講座配信しています。 「おうちでタップ」 <a href="https://www.youtube.com/playlist?list=PLU4OmdnSce9WbGcOm1JnMRTT2wxoYaNGb”>
◎町田class
 開催日:第2.4土曜日/14:05~15:25
 スタジオ: la caseta/小田急町田北口徒歩7分
◎大船class
 開催日:変則日程 日祝/18:30~20:00 火/19:40~21:10] 
 会場:NPOセンター大船B1/JR大船駅徒歩4分
【受講料】
 ● ビジター:3,500円/1回
 ● メンバー:2,700円/1回 
       5,000円/土曜2月謝 10,000円/大船4月謝
【メンバー登録料】5,400円/永久有効
*振付・個人レッスン・滞在型WS承ります。お気軽にお問合せください。見学は設けていないので、ご連絡の上ビジターとしてご参加下さい。 http://odorunatsuko.net/mailform.html
************************
福祉施設のタップセッションがオープンクラスになりました。障害の有無にかかわらずご参加いただけます!
◎あしおとでつながろう!プロジェクト  エヌ・クラップタップサークル
 開催日:第2.4金曜日16:15〜17:00開催
 参加費:1.000円/月
 初期費用:90センチ四方のコンパネ購入代金710円が必要
 会場:生活創造空間にし5階ホール/相鉄線西横浜ホームの真向かい
 参加連絡先:おどるなつこ 
 (各自の保険で網羅していただくことを承認の上ご参加ください)