![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/73aea2eecfe9ef255dd238cc6f4264ff.jpg)
今日は久しぶりに心ゆったりした気持ちで過ごしました。先週まで、かなり断続的にさまざまな〆切に追われていて、分刻みの毎日だったのだが、今日は奇跡的におおかたのやるべきことは終わってるんじゃない?という日曜日でした!
午前中に仲間とのミーティング。法人申請が思いのほか早く承認されたとのことで、今後のことを整理させてもらう。何か準備しなくちゃいけない気持ちになったのだけど、今できることは、今まで通りにていねいに進めることだけなんだ。ということがわかってよかった。
私は気づいたら個人事業主だったので、21歳の年に8ヶ月雇用されたことしかないのです。そのため、あまり、給与や保険の有り難みもわからない。計画的その日暮らしという方法でしか、生きてきていないわけです。
先日「法人になると労務関係も整えないと」とNPO労務講座のご案内を頂いたわけですが、上記で書いた理由から、ハテナ?それっていったいどんなことだろうか?と思いました。有給休暇なんて未体験ゾーン!!
自分たちがちゃんと給与を支払えるようになる。
それはいつのことだろうな?
さて、明日からは、とある小学校での授業です。
コロナ感染拡大で、開催方法も何度も検討しなおしていますが、準備は万端!!楽しみです!!
午前中に仲間とのミーティング。法人申請が思いのほか早く承認されたとのことで、今後のことを整理させてもらう。何か準備しなくちゃいけない気持ちになったのだけど、今できることは、今まで通りにていねいに進めることだけなんだ。ということがわかってよかった。
私は気づいたら個人事業主だったので、21歳の年に8ヶ月雇用されたことしかないのです。そのため、あまり、給与や保険の有り難みもわからない。計画的その日暮らしという方法でしか、生きてきていないわけです。
先日「法人になると労務関係も整えないと」とNPO労務講座のご案内を頂いたわけですが、上記で書いた理由から、ハテナ?それっていったいどんなことだろうか?と思いました。有給休暇なんて未体験ゾーン!!
自分たちがちゃんと給与を支払えるようになる。
それはいつのことだろうな?
さて、明日からは、とある小学校での授業です。
コロナ感染拡大で、開催方法も何度も検討しなおしていますが、準備は万端!!楽しみです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/d3d8e685bd357716fbdf7b3589482321.jpg)