
すっかり寒くなって、体温調節がうまくいってない。
夏生まれ故、もうこの冷たい空気、さみしくっていけません。
ギラギラ太陽、ひんやりした木陰、嗚呼、夏の何もかもが去ってしまった(大げさに)!
そんな寂しさを紛らわすようにリハスケジュールの濃密な今週です。
発表会も終わり、各クラス新たな曲で練習が始まり、自分の基礎練も新たなジャンル開拓へむかっています(が、まだそれには取りかかれず)。
月曜日 毎度楽しい”福祉施設タップセッション”http://ashi-tuna.blogspot.com/2010/09/913.html
火曜日 重度心身障がい者施設でのショウ(9/25)のリハーサル
相方のボーカルakkoさん、うちに来てまずは亀の写真を撮ります。何に使うのかな?うふふ。亀は調子が出るとどんどん脱走。私たちも脱走亀を見つつざんざん喋ってからリハへ。いろんなアイディアがポクポクと飛び出して、私一人ではおそらく生まれない楽しいショウになる!
水曜日 ひさしぶりスキップッポイのリハーサル
早めにスタジオへ到着したらスタジオをお借りしているla casetaのえこさんが在室!水に潜る話と空を飛ぶ話で30分盛り上がる。
さて、相方のPercussion花とは、気づけばリハも1年振り。ああ、ひさしぶりにこのタイトなリズムが懐かしい。なんて安心感のある潔いリズムか!! それぞれにいろいろ活動や出会いを重ねて間を空けて会ってみると、以前とは違うものが生まれて楽しい。今回はリズム的に心くすぐるアプローチ多し!!! 今月末9/29夕方町田ストリートでは、ほぼ新作でのミニパフォーマンスになる予定。
このところ、リハや振付に臨む時にまるで前練習をできない。寒くなったせいで神経の動きがにぶっていて、なかなか練習に辿り着けないのだ。その分ボケラーと座ってイメージだけを広げて言葉にしておく。ノートにきたない字がいっぱい。でもそれはかなり的を得た言葉達で、その字からイメージが浮かび、ちゃんと踊りがでてくる。
不思議な事だ。あのきたない字から...
夏生まれ故、もうこの冷たい空気、さみしくっていけません。
ギラギラ太陽、ひんやりした木陰、嗚呼、夏の何もかもが去ってしまった(大げさに)!
そんな寂しさを紛らわすようにリハスケジュールの濃密な今週です。
発表会も終わり、各クラス新たな曲で練習が始まり、自分の基礎練も新たなジャンル開拓へむかっています(が、まだそれには取りかかれず)。
月曜日 毎度楽しい”福祉施設タップセッション”http://ashi-tuna.blogspot.com/2010/09/913.html
火曜日 重度心身障がい者施設でのショウ(9/25)のリハーサル
相方のボーカルakkoさん、うちに来てまずは亀の写真を撮ります。何に使うのかな?うふふ。亀は調子が出るとどんどん脱走。私たちも脱走亀を見つつざんざん喋ってからリハへ。いろんなアイディアがポクポクと飛び出して、私一人ではおそらく生まれない楽しいショウになる!
水曜日 ひさしぶりスキップッポイのリハーサル
早めにスタジオへ到着したらスタジオをお借りしているla casetaのえこさんが在室!水に潜る話と空を飛ぶ話で30分盛り上がる。
さて、相方のPercussion花とは、気づけばリハも1年振り。ああ、ひさしぶりにこのタイトなリズムが懐かしい。なんて安心感のある潔いリズムか!! それぞれにいろいろ活動や出会いを重ねて間を空けて会ってみると、以前とは違うものが生まれて楽しい。今回はリズム的に心くすぐるアプローチ多し!!! 今月末9/29夕方町田ストリートでは、ほぼ新作でのミニパフォーマンスになる予定。
このところ、リハや振付に臨む時にまるで前練習をできない。寒くなったせいで神経の動きがにぶっていて、なかなか練習に辿り着けないのだ。その分ボケラーと座ってイメージだけを広げて言葉にしておく。ノートにきたない字がいっぱい。でもそれはかなり的を得た言葉達で、その字からイメージが浮かび、ちゃんと踊りがでてくる。
不思議な事だ。あのきたない字から...
秋になり涼しくなるとホッとし、寒けりゃ動こう~ってかんじ(笑)で活動的になります〓
そういえば旅行やレクリエーションは大抵9月ころから増えてます〓
私は4月生まれですが
春先の年度の変わり目とか。。。ばたばたしてるんだけどテンション高くて元気だもん♪
スキップッポイの新作楽しみですね