今日も雨です☔️
各地で被害が出てます
息子の今日に順延された期末テストの送り迎え、待ち時間に森本のアジサイ寺に行ってきました。
4年使えた親方と写真を撮りに幾度か行った所です

時期的に遅い思いを持ちながら行きました。「今年の大雪で枝がかなり折れたそうな、それに増して咲き始めの頃雨が少なく例年より少ないそうな」(後談)

20年前は何もなかったそうですが、先ごろお亡くなりになった門徒の爺さんがコツコツと増やしたそうです。(後談)

22日全花摘み取ると言ってました。(後談)

せっかくだからお参りしていこう。
立派な伽藍の前に正座して日蓮宗ですから
南無妙法蓮華経を唱える
なんだか心が刹那な思いに駆られた時、住職さんが現れアジサイの事から何からお話しを聞かせていただきました。
「人の苦しみは、花の剪定と一緒でその時は、苦しく、辛くても、いずれ勢いついて綺麗な花が咲くと」
それお聞いた時救われた気がして
スーっと楽になった感覚でした
ご住職さんと2ショットで撮らせていただきました。
なんだか引かれるように行きましたが、
救われたような気がします
ありがとうございました。
日蓮宗一乗山 本興寺
金沢市薬師町ロ75番地