平成29年5月3日から私の御朱印集めは始まりました。
きっかけは、その前に友達と神戸の生田神社を訪れた際、友達が御朱印を貰いに行って、初めて御朱印というものを知りました。
手書きの達筆な文字、日付も入り、これは御守りを買うより御利益ありそう、と思いました。
その年に伊勢神宮に家族旅行が偶然決まり、伊勢神宮にせっかく来たんだし、御朱印帳を買い、伊勢神宮から御朱印がスタートしました。
その頃は、全く神社知識ゼロ。😱
伊勢神宮に行きたかったのも、本当は猿田彦神社に行きたかったからです。
大阪の天神祭の日に、たまたま市役所に行く用事があり、その時間、偶然、門前に、馬にまたがる白髪の天狗の👺お面のようなものを付けた、異形の人物と出会いました。
天神祭を先導する猿田彦大神と後で検索して知りました。
それから、ハートを射抜かれ、猿田彦神社に行きたくなったのでした。