どもやっぱり車の免許はー。若い時にとっとくべきだと思った*harupi-na*です
年の問題じゃなく「個」の問題かもしれないが~(でも4年たつ)
昨日、子どもたちとお出かけで、はじめて「自分の運転で行く」ところに勇気を出して行ってきました。
カーナビをセットするところから始まり~
Σ(゜д゜lll)ガーン
セット仕方がわからないという・・・アタフタ
偶然、そのときに電話をくれた友人が。。。わざわざ来てくれてセットしてもらい
(誰の車だよー)ありがとう(TT▽TT)いつもお世話になってます(∀`*ゞ)エヘヘ
出発したのは良いが。
高速道路に乗るルートにナビがΣ(゜д゜lll)ガーン
高速に乗らないのだ私はっ
(乗れないが正解)
ままま、近くまでの下道は知ってるしいいのいいの。
何度もルートを(ナビが)かえるだろう~
(近くまで行ってからの細かい道のナビだけでよかったので)
甘かったーーー
どんなに離れても、高速に乗せようと頑張っちゃってるナビッ
その時息子が「母ちゃん・・・さっきからなんで(ナビの)言うこと聞いたれへんの?」
と不安そうー
「高速に乗せようとしてるからやでーだ
、大丈夫やから
」
「なんで(高速)乗れへんの?着くのっ?着くのっ?
…電車にすれば…そのほうがよかったやん…ほんまに大丈夫なんっ?
」
どんだけ信用されていないのだ。。。
母もそこまで??で?(笑)ではないはず(たぶんね~
)
無事目的地に着き、旦那に「車で来ました」とメールしたら帰ってきたメールの顔文字
Σ( ̄☐ ̄;)
どんだけやねん…
次行くときは、電車で行こうと思いますにだ
さてさて、消耗してた精神を(笑)復活させるべく作ったのが
幅広のチュールレース使ったYUWAさんのバネポ
横 16センチ 縦16センチ まち4センチ
内布です
昼間に起こった出来事忘れてテンション上がりました(ヨカッタヨカッタ)
昨夜、大嫌いな爪切りを父ちゃんにされてスッゴイ機嫌悪い「悪大吉」
朝もご機嫌斜めでした(^▽^;)
ランキングに参加しています
ワンズを
ポチポチっとお願いします
いつもだらだら長く、めんどくさくてスイマセン。ハンセイしております(∀`*ゞ)エヘヘ
私は、富山県に嫁に来て、滋賀県の実家へ子供乗せて車で帰るって母に連絡したら、「頼むからお金送るから電車で帰って来てくれ!」って言われたのを思い出しました(⌒-⌒; )どんだけ信用ないんや~~ってその時思いましたとさ( ̄▽ ̄)
て、YUWAのラブリーバネポ、素敵ー*\(^o^)/*
大吉君、ご機嫌ナナメな顔がまた可愛いですね*\(^o^)/*
あの心折れない感じ、見習いたいくらい(笑)
高速乗れなくっても、旦那乗れるし。そんな遠くへ行くことないしって言い訳してます^^;
まさかゆきだるまさんもとは~うれしいです(#^^#)
でも私、小2の息子に信用ゼロですよっ(^_^;)ちょっとイラッとしました~(笑)(あ、自分に)