*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

年末のご挨拶とイルミネーションとダブル2段ポーチ♪

2017-12-30 12:46:26 | 2段ファスナーポーチ(ミニ2段)

ども。今年最後の更新の*harupi-na*です

 

 

まずは、新作のダブル2段ポーチを昨日のと色違いで作ってみました

 

 

ミルクティ色のストライプ×北欧風のキラキラ森のくまさん

 

背面のファスナーポケ

 

広がる~~~~\(^o^)/

ティッシュサイズのポケットにもクマちゃん

 

中に仕切り~

2つ目で、やっとちょっと??作るのに慣れた??ような気がします(笑)

すごい、苦手意識があったので(笑)

 

 

年明けにまた生地違いで作ってみよ~~~っと

 

 

それと昨日は

パパリンと、一家4人で

 

河内長野市にある花の文化園にイルミネーション見に行ってきました

 

一昨年はパパリンと子どもたちとで行ったんですが

去年は、行けず。。

パパリン、行きたがってたんですけどねぇ。。

 

パパリンの体調のこともあったんで、去年はやめておこう。

歩いても息切れしてしんどいだろうし、寒いしってことで。

 

 

でも、今年は旦那さんも加えて(笑)行けることができました(T^T)

なんか、感慨深いです(T^T)

 

 

ちなみに、息子の小学校からの配布で「タダ券」もらったし、今年(笑)

 

2年前はなかった、大きなツリーが中に入れるんですよ~

息子IN(笑)

 

中から

 

 

こちらも2年前はなかった(笑)温室のイルミネーション。

多肉ちゃんたちが幻想的な雰囲気に

 

派手なイルミネーションじゃないけど、

こういうのも素敵~~と新発見~

 

 

こちらも2年前はなかった(笑)

キリンたち~

ほかにもいっぱいっありましたが、うまいこと画像撮れないんですよね( ̄▽ ̄;)

 

ちょっとパパリン息切れしてましたが

今年、来れて良かったなぁ。。。(T^T)

こんな日が来てよかったなぁ。。

頑張ってきてよかったなぁ。。と。

 

イルミネーション見ながら、当たり前の日常に感謝

 

来年もまたみんなで来よう

 

帰りはパパリンにご飯おごってもらって帰ってきました(笑)

なんかこういう家族団らんって、嬉しい(T^T)

 

 

(((uдu*)ゥンゥン

いろいろあったから(笑)

 

 

 

そして最後になりましたが、年末のご挨拶m(__)m

去年の今頃は、来年はイベントなどこれでもかーーーってくらい頑張って

完全燃焼(ドンだけでも、しない人なんだけど)してぇ。。

と思ってましたが

 

入院沙汰の貧血にはじまり、病気発覚・手術・入院

投薬治療の副作用に苦しむなどなど( ̄▽ ̄;)

 

思ってもみなかったことが自分の身に起こり。

 

イベントに行けない期間もあって

焦ったり。。。悩んだり。。。

 

なんか誰に?ってわけでもないけど

「おいていかれる」(何様だ)ような気がしたり。。

 

なんでこんな時に

今年はって思ってたのにっ

なんで

 

 

 

そう苛立ったり、焦ったりしたときもありましたが。。。

 

なんだか自分に情けなくて、不安だったり泣いたこともあったけど。

 

 

今はあの時のことがあって、よかったんだ。

自分も元気だし。

私には必要な時間だった。そう思えます。

 

あの時は思えなかったけど(笑)

 

 

 

何のブログかわからないことが多いブログですが( ̄▽ ̄;)

お付き合いしてくださり

いつも励ましてくださり、話を聞いてくださったり。。

 

イベントでも

「ブログみてます」とお声がけいただくことも多くなり

 

「あ、ダメダメあのブログ見てたら「アホ」伝染しまっせー(≧▽≦)

みたいな(笑)

 

嬉しいお言葉かけていただいたり。

 

ブログでもイベントでもリアルな生活の中でも

マンチクリンの素敵なご縁に恵まれて

 

制作も更新も頑張ってくることができました

 

 

 

今年も思いもよらぬことが、いろいろありましたが

 

皆様のおかげで

 

今年も素敵な1年を過ごさせていただくことができましたm(__)m

この場を借りてで、申し訳ないのですが

 

 

本当に今年一年も、どうもありがとうございましたm(__)m

 

ほんまにほんまに、この素敵なご縁を

 

ありがとうございます(TT^TT)

 

 

 

来年も楽しむことも、悲しいことも、子どもに怒ることも(笑)

「全力オバハン」

で頑張ります

 

家事以外(笑)

 

昨夜も懲りずにワインを飲む(笑)

 

アテに群がる(笑)幸せ(笑)

 

そして、宿題しながら貧乏ゆすりする息子っち( ̄▽ ̄;)

足の先には。。。

 

チヨのお尻で貧乏ゆすり( ̄▽ ̄;)

チヨも、怒りなさいよ。。。(笑)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

 
にほんブログ村

 
布もの・布小物ランキング

皆様、本年もどうぞお世話になりましたm(__)m

よいお年をお迎えくださいませっ

そして、来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

皆様にとってもご多幸多き年になりますように


新作ポーチ♪完成~\(^o^)/

2017-12-29 14:04:41 | 2段ファスナーポーチ(ミニ2段)

ども。昨日プチ忘年会した*harupi-na*です

 

 

昨日、いつもお世話になってる友人が夜

 

「まだ起きてるー??」

 

さすが、よくご存じで(笑)

8時過ぎです(笑)

 

この時間、だいたいもうイベント前じゃない限り(笑)寝る準備に入っている私(笑)

 

 

(・∀・)ウン!!まだ起きてる今日は大丈夫、まだ寝ない~

 

(どんな生活しとんねん(笑))

 

けど。

ワイン飲んでるから、いつ寝るかわからんー(≧▽≦)ブハッ

 

 

ちょっと用事で寄ってくれた友人を家の中に誘導~

ちょうど、家族も今日は家にいないとのことで。

 

 

ちょっと寄ってけーーー\(^o^)/

飲んでけーーー\(^o^)/

 

拉致る(笑)

 

プチ忘年会出来ました

楽しかったですぅぅ~

ワインも進んで、なおさら~~

 

 

 

ワンズも大好きで懐いているから、大ハッスル

 

飲んだわ~~(笑)

 

 

おかげさまで、今日は朝、ワイン残ってました( ̄▽ ̄;)

二日酔いまではいかないんですけどね。

 

 

歳感じるわぁ。。。( ̄▽ ̄;)

どんだけ飲んどんねん。

 

歳感じるわぁ。。。(T^T)

 

 

 

でも、朝から今日やりたいところの掃除も昼過ぎまでガッツリガンバッタ

 

 

(ワインが残ってても)まだまだ若いぞっ動けるぞーー\(^o^)/

 

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?そういう問題じゃない?

 

いえ、そこ重要d( ̄▽ ̄)ニヒヒ

 

 

 

 

さてさて、もう今は残ってないですよ(笑)

 

昨日、拉致った友人(笑)にも、鼻の穴広げて(広げるな広げるな

お披露目した新作ポーチが出来ました~\(^o^)/

 

そそ、それでスゴクうれしくてワイン(笑)

 

 

 

構想5~6か月(はよ作れよ)

出来る自信がなかった(笑)(ならやめろ)

裁断したものの、悩むところいっぱい。

思うようになる自信がない。(どないやねん)

 

昨日も、悩む悩む悩む悩む。。。

まったく進まなくて( ̄▽ ̄;)

 

間違ってる個所も発見したりして、凹む。

考えてる最中に「母ちゃん」と話しかけられて、キレる(笑)みたいな(笑)

 

もー、もうちょっとやったのに忘れてしもたやんっヽ(`Д´)ノみたいな(笑)

 

 

あ、さっさとお披露目しますねm(__)m

 

相変わらず、ひねりのないネーミング。

ダブル2段ポーチ

 

 

20センチファスナー使ってます。

 

どこがダボォー(ネイティブ風)やねん。

 

 

なので背面

 

ファスナーポケットには

 

通帳楽々入るサイズに。

 

ん?後ろにもファスナーポケットつけただけヤーンщ(゚Д゚щ)

 

あ、ちゃいまっせ。

 

 

 

 

 

広げてみる。

 

折りたたむ。

( ,,`・ω・´)ンンン?

ポーチが二つ?

 

 

ここ開けると

ティッシュが入るサイズのポケット。

マグホでパチンと閉まります~。

 

 

上のファスナー開けて

仕切り登場\(^o^)/

 

 

通帳系入れてもよし。

20センチあるのでお札の出し入れも楽。

払込票も入る。

印鑑とか小さい系はファスナーポケに。

 

化粧品系入れてもよし。

一緒にサニタリーも仕切りで入れれるし、

小間物系はファスナーポケに。

ハンドクリームも入れれる(笑)

 

ポーチって人によっていろいろで。

何個も仕分けして持って歩くのが苦じゃない人。

その方が、便利って人もいれば

 

そうじゃない方も。

なので、1個でもまかなえる、かさばらないポーチがあったらなぁ。と。

 

悩んだ甲斐があった

 

 

で。これ完成して思い立ったことが。

 

ファスナーもうちょっと大きくしたらポシェットに良いんじゃね??

 

(´∀`*)ウフフ

そのうち、自分用で作ってみたいと思います

 

 

なかよく「まったり」

 

 

ケツまくら

机の底・・・ガリガリやん( ̄▽ ̄;)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

 
にほんブログ村

 

 
人気ブログランキング

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます\(^o^)/


作業部屋スッキリ&新作ポーチ試作中♪

2017-12-28 12:45:54 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。*harupi-na*です

 

 

昨日、ぽかぽかさんの「遠足」で大阪港の天保山に行ってきた娘

 

大阪港帆船型観光船のサンタマリア号で45分のクルージング~~

小4の時の遠足でも乗ってるんですが、楽しみにしてた娘。

 

 

前もって昼食は、天保山のフードコートでのメニューを決めて

 

ハンバーガーセット(ポテトドリンク付き)を選んでた娘

結構、ボリューミィ~(笑)

 

 

楽しんでるかな~

 

逆に(笑)思ったのと違うーーーとかなって(不意にある)

ギャーとかなってないかな??(;'∀')

 

いや、そこは先生方も慣れているから大丈夫やろう。と安心しながらも

 

 

いや、ハンバーガーセット食べに行く気?

サンタマリア号の方じゃなく?(あるある

 

そんなこと思いながら帰りを待ってて。

どーやったんやろ??とワンコール来たので(近くにきてますの合図)お迎えに行ったら

 

先生が、

 

 

ご機嫌でしたよ~

 

 

ε-(´∀`*)ホッ

 

 

ハンバーガーセット食べ終わったら。。

 

 

食べ終わったら??( ̄▽ ̄;)

え?機嫌悪くなった??

やっぱ、食べものメインだった??( ̄▽ ̄;)

ドキドキ(;・∀・)

 

 

 

( *´艸`)プッ(先生思い出し笑い)

 

 

(。´・ω・)?????

 

 

 

 

○○ちゃんかつ丼って言ってましたー(≧▽≦)

 

 

 

 

ど。。。。

 

 

 

どんだけーーーーーーーーっっっ(@ ̄□ ̄@;)

 

 

かつ丼が「シメ」」かーーーーーい(* ̄▽ ̄)ノ

 

 

いやはや、健康健康っ

吹き出してしまった母でございますm(__)m

 

なにわともあれ?帰って来てからもサンタマリア号のパンフを

嬉しそうに眺める姿に

楽しんで(かつ丼は残念だったが)きたんだな~

 

しかし、ハンバーガーからのぉ。。かつ丼には驚きでございましたm(__)m

 

 

 

 

 

さてさて、ただいまポーチを試作しております

 

この期に及んで(笑)

 

 

 

だいたいのパーツ。

まだパーツ足らないんですが。

頭、考えすぎてバラバラになりそうですが。。頑張ります

 

うまくいかない可能性大なのが。。ちょっと心配~(;・∀・)

 

なんでやる気になったかってーーーと。

 

 

ガビーーーーーンな作業部屋。

カラーでは門外不出(笑)

 

スッキリ片付きました~\(^o^)/

 

スッキリしましたでしょ(´∀`*)ウフフ

 

 

相棒(ミシン)の中の埃掃除もきれいに

とんでもない埃にビックリしたけど。。。( ̄▽ ̄;)

押さえの下なんて。。。3ミリ厚くらいの埃で出来た「フェルト」が

埃って、「固体」になるんだねぇ。。。

 

新年までには散らかさないようにしたいと思いますd(#^^#)

 

コラーーーーーーッ

どっどこでっ

 

 

遊ぼうとしとんねーーーーーーーん(* ̄▽ ̄)ノダハハ

 

 

やめなさーーーーーいっっ

やめてへんし( ̄▽ ̄;)

お母さん、怒ってんねんでーーーー

 

 

全然、やめへんし(笑)

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

 
にほんブログ村

 


人気ブログランキング 

 うん、可愛いから許す~

 


悩んでいた革タグもスッキリ整理整頓♪愛用ピンクッション?

2017-12-27 15:32:31 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。鼻垂れ*harupi-na*ですっ

 

まぁ、またきったない話からですんませんm(__)m

 

 

 

朝から、さっきまで

ずっと玄関&家の外回りの掃除に頑張っておりましたっっ

 

 

娘はぽかぽかさんのお出かけルンルンでおでかけ。

いってら~~~\(^o^)/

 

父ちゃん、仕事。

 

 

 

息子っちもちろん在宅(笑)

 

 

息子に宣告。

 

えーーーーーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン サブイからイヤーーーー

という息子。

 

 

そうきますか。

これはあーだのこーだの言ってるうちに、こっちが

イライラしてくるわ(笑)

更年期症状でイライラ沸点も最近下がってるのにさ(笑)

 

 

そーですか。じゃあいいよ。

ではでは、母ちゃんの作戦パート2開始(笑)

 

絶対、ハマってくる自信ありの私。

 

 

そっか。。。じゃあ、母ちゃん一人でやるわ。。。。(´;ω;`)ウゥゥ

 

途中で部屋に入る(笑)

 

ああ。。。サブイ。。。。サブすぎるぅぅぅぅーーーー

(´;ω;`)ウッ…

やめよっかなぁ。。掃除。。

もうこの家汚くてもええわ。。

 

 

|д゚)チラッ

 

母ちゃんなんか出来ることある??

 

 

ほれキタ――(゚∀゚)――!!

 

 

ええ~~~~そんなん○○(息子)風邪ひいたら困るし~~~

ええよええよ~~~、ありがとう~~~~

(名演技だ)棒読みだが

 

ううん。手伝う

 

 

キタ――(゚∀゚)――!!ファイナルアンサー\(^o^)/

 

 

なので、この間100均でこんなこともあろうかと(笑)

ゴム手袋、○○の分も買ってきてあげてるで

 

えっそうなんっ母ちゃん、やるやん

ありがとう(単純に喜んでくれている息子)

 

ちょっと胸が痛んだ母です(笑)

 

 

水ばっかり触るから、手荒れ&冷えから守ってやらねば

私って、優しいおかあさん

準備良すぎ(笑)

 

 

おかげで、一人でやってたら日が暮れちまう状態でしたが

早く終わらせることができました

 

息子っちのおかげです

 

さっき、頑張ってくれたから、おやつ欲しいやつ買ってきていいよ~とお金渡したら

 

ポテチ1袋。(笑)

 

え?それだけしか買ってないの??

(息子はグミとかが好き)

 

母ちゃん好きやろ一緒に食べよ~~\(^o^)/

 

ああ。。なんてええ子なんやろぉ。。

しこたま、買えるだけグミ買ってくるかと思ってたのに。。

罪悪感、倍増中ですm(__)m

 

 

 

さてさて、ちょっとでも今後作業しやすいように

 

いつも瓶に入れてた革タグ

使うたび、作るか?ワッサーと出して選んでいたんだけど

 

そうだ

 

クリアーブックに

 

これ、はる*はるさんに革タグオーダーしたら、こうやって送ってくださるんです。

すごく、見やすいし選びやすいんですよ~。

なので、こうやって使ってたんですが

 

自作や買ったものもこうしようってことで

 

両面テープ(はがれにくくてイライラしたけど不器用だから)使って

バラバラになってしまったメモにペタペタ。

 

 

1部ですが。

買ったものや自作の物、はる*はるさんのを台紙からはがしてしまったものなど

また貼って、クリアーブックに。

 

自作のものでも、何個か作ったり、作ったものの違うもの使ったり。

んで、瓶に入れてたもんだから

 

「あ、あったんや( ̄▽ ̄;)」

ってこともあって。

曲がってたり。。

 

これで一目瞭然

収納もクリアーブックだから、場所も取らないし整理できるし

曲がらないし(笑)一目でわかる

もっと早くこうしとけばよかった。。。(笑)

 

 

それから、待ち針の管理。

長いこと酷使して、先がつぶれてしまったり、曲がってたりしたのもあって。

 

同じところに差し戻すもんだから、また同じの取って

 

イラッ(笑)

なので、思い切って処分。

 

 

私の愛用ピンクッション(笑)

 

刺し穴だらけ(笑)

seriaさんのファブリックパネル(笑)をガーデン風にデコったもの。

ポストカードとか押しピンで刺せるようになってるやつ。

 

ミシン真ん前に置いてるし、的がデカイので便利(笑)

 

ちょっと、飾りっぽいのに、実用的で気に入ってます

 

チヨちゃんととうちゃん

 

ビール、飲んだってもええで

さすがに、それはアカン(笑)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

 
にほんブログ村


人気ブログランキング 

 なかなか。。作業部屋の片づけまでたどり着けない。。。( ̄▽ ̄;)


資材の整理整頓♪100均頼み~(笑)

2017-12-26 14:00:46 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。*harupi-na*です

 

冬休みもぽかぽかさんでお世話になっている娘ですが

冬休みなどは昼食はお弁当なんです。

 

 

でもでも、母は嬉しかった(笑)お弁当だけど。

娘の弁当予定を前もってチェックしてた母。

 

 

終業式の日お弁当

昨日お弁当

今日ぽかぽかさんで昼食を「つくる」(月1やってくださるんです)

なので、お弁当いらない

明日ぽかぽかさんから、おでかけするので外食で

お弁当なし

明後日の年内最終ぽかぽかお弁当

 

 

3回作るだけで良いだなんて~

中、二日「お弁当休み」がある~~嬉しい~(心底)

ありがたや~~~

 

 

なんせ、娘のお弁当は大変。

何度も書いてるので(笑)ご存知の方も多いかと思いますが

 

冷食はほとんど食べないし。

卵焼きも食わねーし。

ミートボールも食わねーし。

プチトマトも食べねーし。

ウインナー食べねーし。

 

場所が埋まんねーよーーーーっっヽ(`Д´)ノ

 

 

月曜なんて、これ食べそう~とかぼちゃ大好きな娘にかぼちゃの冷食をちょこっと入れたら

丸残ししてきた

齧った形跡もなし。

 

 

なので、前日に「仕込み」がいるわけで。

炊きものとか。蒸し物とか。

ある意味、かぼちゃとかだと「蒸す」だけで食べてくれるので

やりやすいのだけど。(場所も取る)

 

冷凍庫には、母お手製の「冷凍食品」とかいるわけで(これは食べる)

 

 

でですね。

今日のつくるは「ナポリタン」

 

娘は、パスタ「NG」( ̄▽ ̄;)

でも給食とかだとなんとか。。食べてるようで。

家では完全にぜってー、食べない。

 

 

なので、前もって前もって

 

○○ちゃん、ナポリタン食べるの??と聞いてて。

 

食べる

お弁当、ナイッ

ナポリツン(言い間違えがカワイイ~~)

 

ツン(笑)

 

 

何度も念押して。

 

お弁当、ないよ。ナポリタンやで。

ナポリタン食べま・・???

 

 

すっ(≧▽≦)

 

そっかぁ。給食でもなんとか食べてるみたいだし

みんなと食べるとなると食べるんや~。

(ハムやウインナーも家では食べないが外だと食べるらしい。)

 

 

それが。。。昨日、お風呂から上がって娘を拭いてたら。。

 

ガン見してくる娘。

 

ヤバイ( ̄▽ ̄;)なんか言ってくるぞ。

言ってくることが、かなりむちゃぶりな時が多いので固まる母。

 

 

 

ナポリツン  バツッッッ

お弁当ーーーー

 

 

タンだよーーー(笑)

 

マヂかーーーーーーーーーーっっщ(゚Д゚щ)

そーーー来るかーーーーーっっ(゚Д゚;)

いま言うーーーーーーーっっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

あ。。あしたナポリタン食べるんとちゃうん??

 

 

ナイッッヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

ナイじゃねーーよぉ―――――( ̄▽ ̄;)

買い物も行ってないぞー(;'∀')

 

 

冷凍庫にマイ冷食探してぇぇぇ

どーしよぉーーーーー

 

娘が食べるもの見つけてε-(´∀`*)ホッ

なんとかなりそうマヂ、よかった(T^T)

 

 

 

作らなくていいやルンルン

からの。

なので、ショック大きかったです

 

でも、こういうやり取り(意思表示)が出来るようになってきて

成長したな~と思うところと

やりにくいところ(笑)

極端に感じました(笑)

 

成長って素晴らしい

 

でも厄介(笑)

でもなんとかなってほんとよかったです(T^T)

 

 

 

さてさて。昨日、作業場の片づけをしようと思ってたんですが

 

ずっと気になっていたことがあったので100均へGO=3

 

 

これらを使って作業部屋を片付ける前に。

(ピストルは息子の)

 

資材の整理整頓

金具類とか、ちゃんと整理できていなかったので

部屋の片づけの前に、この細々したものを

ちゃんとしよーじゃないのっ

 

もともと、カシメとかは

こうやって、ビーズを入れるものに整理してたんですが。

 

Dカンとかナスカンとか移動かんとか。。

サイズも増えちゃって。

袋入りのまま、引き出しに収納してたけど

袋から出ちゃったり。。。グッチャリ。。

 

そのたび、探す時間がもったいない。

 

 

なので、

 

 

ナスカン、マルカン(あんまし使わんけど)、移動かん、四角カン。

ばね口カン付き。

 

底に、品番と大きさと単価書いたメモ入り。

次買うときに便利(笑)

 

 

 

今日足りなかったからまた、買ってきた(笑)

 

Dカンサイズいろいろ~、差し込み錠、ばね口カンなし。

 

金具類スッキリ

 

 

ほいで、ミシン前のこの引き出しに

10、12、16センチのファスナー入れてるんですが

(14センチはすごい量のためこの中に入らない)

仕切ってないから、ファスナーの色を探したり

在庫確認しにくい。

 

 

ので。仕切り板使って

 

10と12。

10本個包装のストック分は別の引き出しにサイズ別にいれました。

 

まだ作業していないので、どーだかわからないけど

人目でわかるから便利だと思う~

 

14、18、20、25、30のファスナーは、別のところに

収納しているのでそちらもキチッとわけました

 

 

それから小瓶。

ミシン正面上の棚に、手を伸ばせばすぐとれるように(ものぐさ)

一番上の瓶はもともと、チャームいれてます。

大きい方には、モチーフ類を種類別に。

小さい方は、ボタンとボールチェーン

 

この小さい瓶、買うとき「これ、何入れるねん?」と

迷ったけど、ボタン入れたらカワイイ

 

 

 

ただね。大きい瓶でも2つ100円。

小さい瓶でも2つ100円。

 

なんか損した気分?(笑)

3つだったら、ええのになぁ。。と思った

ヤラシイオバハンですm(__)m

 

そこ、悩むーーーーー???みたいな(笑)

 

 

細々したものの整理って、あんまりしていなかったので(しろよ)

スッキリ~~

 

 

作業部屋は・・・・

 

こんなやけど( ̄▽ ̄;)

今、足元でアピール中。

私ともども、群れで動いてます(笑)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

 
にほんブログ村

 

 
人気ブログランキング

あ~~~、なんか作りたいのに、片付かないーーーー