*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

トートバッグ風ポーチ(試作)

2015-04-07 13:48:02 | バッグ型ポーチ

こんにちはぁ~

明日から学校ですね~、やれやれです。

うちの子たちったら、明日から学校なのにちっとも登校の用意してませーん

 

明日学校から帰ってきたら「プリント」の山なんやろなぁ・・・

 

児童名、保護者名、家族構成、住所、電話番号、緊急連絡先などなど2枚ずつ

学校から家の地図まで2回書かなきゃ・・・

(これが、毎年ひどすぎると旦那にあきれられる・・・)

そんな地図でも先生は家庭訪問迷わず来てる

おそらく、学校から家まで近いからだろう・・・

 

去年は姉の書類に弟の名前書いてしまった・・・

児童名になんでか、旦那の名前書いてしまった・・・

当たり前やけどみんな同じ名字でややこしい(そう思うのは私だけ?)

ほんと、めんどくさがり(そういう問題?)な私にとっては

億劫な時期がやってきました

 

以前作ったミニトートポーチ。

ちょっと今回はシンプルな構造にしてみました~

 

まだ試作段階なのでここから微調整します

持ち手も上に付き過ぎだし・・・バランス悪し・・

上部にもマチがほしかったので

ちょっと、マチ幅広すぎて失敗

 

サブバッグとしても使えます~

これから微調整します

 

 

今日のうちのワンコ~

遊んでほしくてしつこい大吉。睨んでます

遊びたくないブン太。

どうしても遊びたくないブン太(笑)

大吉の調子が悪いことをちゃんとわかっているようです。

 

 

 


布山の整理と去年の日傘

2015-04-06 17:25:52 | 日常(買い物・片付け・DIY)

こんばんはぁ

今日は仕事休みだったので(別件)ずぅぅっーーっと

忙しくて出来ず仕舞いで気になっていた

布山の整理と作業台・ミシン回りの掃除をば、しておりました

まぁーーー大変やった・・・

布を綿麻とか無地とか帆布とか和ガラとかの種類別に分けたいんやけど

もぉ~大変っハァ…

「あそべーーん?おもしろそーーー」と

落とした物を、なんでも玩具と思い強奪する犯人たちとの格闘

(ルパンと銭形警部の関係みたいやった・・・)と

留守番が最近長かったからかいるなら遊んでよぉ~攻撃と

レイアウト変えたりでかかった時間は

 

5時間っハァ。。。

ほとんど、犯人たちに翻弄されてただけなんですけどね

これぇーーーだいきちぃぃーーー

これぇぇーーーぶんたぁぁぁぁーーーと追いかけっこの繰り返し

でもなかなか、有意義な時間でした~

ワンずとも遊べた???遊ばれた???し??

とりあえず目的は時間かかったにせよ達成したし。

 

今日はな~んにも作れなかったので去年作った日傘~~

すっごくこの布が気に入って初めて作ってみました

今年も使うぞ~~~

 

 

 

 

これぇぇーーーだいきちぃぃぃーーーー

ふぅ・・・大吉・・・元気です


大きくはないけど小さくもない2段ファスナーポーチ

2015-04-05 21:04:26 | 2段ファスナーポーチ(ミニ2段)

こんばんはぁ~

大吉ですが、ずいぶん良くなってきたように思います

見た感じでは以前と変わりないように(お薬飲んでるからかも)見えます

が、

なんせ鈍感?というか・・・痛みに強い?というか・・・

(Fブルって鈍感な子多いって獣医さんが言ってた)なんで油断は禁物なんやけど・・

まだ1歳4か月ですしね、

遊びたい暴れたい盛りですしね、

活発な犬ですしね・・

遊び友達もいますしね・・

ケージに入れると大騒ぎして余計危ないですし・・

安静って・・・とこっちが神経質になってます

でも良くなってきていることは、確かです

一安心

 

そんな?イベント中に作った物がこちら~

2段ファスナーポーチ

大きくもないけど小さくもないポーチのファスナー2個付きバージョン。

大きさは同じです

2つはお嫁に行きました(写真以外のやつですが)

DS(LLは無理ですが)入れてソフトをもう一つのほうに入れて使ってる方も

二日間、ミシンから離れて休養?したので、明日からまた頑張ります~

 

4月22日水曜日 東大阪市の布施の商店街の日替わり店舗で

委託先の「アトリエラララ」さん主催の手作り市があります

陶芸あり、布小物あり、和小物あり、レジンありなどなど盛りだくさんです

もしお時間があれば遊びにいらしてくださいね~

私の参加は、今のところ・・・未定です~

 

こちらもまだ確実ではないですが・・・(決まってから言えよ)

瓢箪山でのハンドメイドイベント5月は6日(水)7日(木)の2日間になる予定です。

 

今日のうちのワンコ~

ちょっと、大吉騒動でスネ夫気味のブンブン

グリニーズで機嫌とりあえずとっとこ~~っと

 


イベント無事終了~&大吉

2015-04-04 15:41:19 | イベント

こんにちはぁ

1日~3日までの瓢箪山でのevent無事終了しました~

今回も素敵な出会いと楽しい時間を過ごさせていただくことができました。

ありがとうございました

 

楽しみにいつも来てくださる方、

以前買って行ってくださったポーチなどを大事に使ってくださってる方、

絶対かわいいものに出会える~~と言ってださる方、

月に一度お世話になっているから

「おかえり~~」

と言ってくださる方、

次はいつ??と帰り際に聞いてくださる方・・・

もぉ~うれしいことばかりの3日間でした。

とっておきのお気に入りになる作品を作ろぉ~って励みになります

本当にありがとうございました~

 

でも、2日目の4月2日の朝、我が家では異変が・・・

前日までは何ともなくいつも通りの元気な大吉。

朝起きて「おはよぉ~」っと旦那が触ったら

 

ギャンッッガルルゥーーー

と痛みに強い子が、痛くて怒ってジタバタ・・・

慌てて近寄ったら私のところへ来ようとして膝の上に乗ろうとするものの

痛くて登れずギャンギャン・・・怪我はしていないようだし・・・

どうしよう。。。。どうしたんだろう・・・ヘルニア・・・???

イベントは休めないし。病院連れて行かなくっちゃ・・・

電話して遅れていけるか聞いてみよう・・・

もう頭のなか、ぐっちゃぐちゃで。

旦那が仕事を調整して朝一病院へ連れて行ってくれることになり

私は瓢箪山へ。

車運転してても大丈夫かな・・・大丈夫かな・・・どうしよう・・・

悪い病気なのかな・・・気付いてあげれなかったんじゃないかな・・・

よりによって・・・まさかのイベントの日で一緒にいてあげられないなんて・・・

到着したらオーナーさんに事情話して旦那と入れ替わりで帰ろう・・・

旦那から到着してすぐ電話が。

・・・・ヘルニアでした。

今すぐどうのこうのではなく今日明日お薬が効かなくて

状態が悪くなったり変わらなかったら受診を。

効いているようならとりあえず大丈夫なので安静に。

ということでした。

その「安静」がいっちばん、難しいんですけどぉ

旦那が見ててくれたおかげで様子も聞けて安心して

イベントを終えることができました。

お薬も効いて、今のところ大きなことにはならなさそうで一安心。

このままなら、来週は経過&検査で病院に行けそうです。

無理はせんといてなぁ・・・

先生に聞いてOK出たらお散歩行こなぁ~

いっぱい、あちこち遊びに行こなぁ~

楽しいこと一緒にいっぱいしよなぁ~

2~3日で、すっごい更にわがまま&甘えん坊になった大吉でした