年末に床屋に行こうと思っていたのですが・・・。
このブログでは初めて書くと思いますが、1年半前に坊主にしました。
理由は髪が薄くなったからで、下手に気にするなら坊主にしちゃおうと思い切りました。切るまでは結構悩んだんだよね。自然に薄くなるなら周りは少しずつ変化するので気にしないんだろうけど、いきなり坊主ですからね。やっぱり切って一週間は色々声をかけられたり、「何かオイタをしたんじゃない?」といううわさも立ったようですが、結構評判よかったです。
切るきっかけは床屋で坊主にしたら?といわれた事に始まるのですが、それから悩みに悩んで半年間!!、でも、あるとき夜に突然「明日坊主にしよう!」って決心できたんだよね。そして気が変わらないうちの次の日の朝に床屋に言って坊主にしました。そして坊主なら床屋に行かずに電気バリカン買って自分でできるということで、以後床屋から遠ざかってしまいました。それでも1年前の年末には正月ぐらいは床屋に行って、顔ソリも含めてさっぱりしてきました。
でも、この正月は行く機会が無い事と、ま~いいや!!と思っていかずじまいになりました。床屋代は助かっています。でもそろそろ電気バリカンの刃が傷んで来た気がします。
坊主は夏は涼しくていいのですが、冬は寒いですよ。そして、薄暗いところなどで怖がられる時があります。私の場合は目が優しいので助かってます。サングラスかけたら、身体がでかいし、すごい迫力かも知れません。
コメント
- トロロ [2007年1月10日 23:03]
- こんばんは。髪の話はとってもセンシティブな話ですよね。旦那もしきりに気にしてて’どんな髪型になっても自信を持って’といつも励ましています。丸坊主はブルースウィルスも似合ってるし、今、流行のチョイ悪オヤジ風?にもなりますしね。旦那ももう少し進んできたら進めてみます!
- メルモ [2007年1月10日 23:14]
- こんばんは。
笑えてしまいまいた。坊主って、怖いイメージも確かにありますね。サングラスなんかをしたら、迫力ありそうです!ときには、利用できるかも!? - 「はる&とも」の父親 [2007年1月11日 22:19]
- トロロさん メルモさん こんばんわ。
坊主って簡単に言いますけど、本当に切るまでの半年間は「坊主にする・しない」と悩みました。坊主にするには度胸がいりますよ。女性から勧めない方がいいかも知れません。髪が薄くて坊主にした床屋のお兄ちゃんに勧めた訳です。やっぱり同じ悩みを抱えて、先に坊主にした人から勧めてもらうのが良いかも知れません。
坊主にしてのメリットは、①床屋代がかからない。②髪がすぐ乾く(坊主でも頭はシャンプーで洗います。)。③これが顕著だったんですが、運転していると、道を譲ってくれたり、前に入れてくれたりするんです。横道から出たりする場合は便利です。でも、怖い兄ちゃんにジッと見られてりしてドキドキする時もあります。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。