幼稚園にコマを持っていってコマ回しを行ったようです。
昨日、昼~夜にかけて一生懸命練習していたので、上手く回ってくれると良いな!と思ってました。
家に帰ってくると、嫁さんから
「幼稚園でコマをまわせたのは「とも」ともう一人の2人だけだった見たい。」
とのことだった。
「「とも」に上手にまわせたんだってね。」
と言うと、私にそれを見せたいようだが、コマの紐が何処かに行っちゃったみたいで、見せてもらえませんでした。
明日もコマを幼稚園にもって行くのに・・・困ったものです。
嫁さんが一生懸命探してようやく見つけてきたら、うれしそうに私に見せてくれました。
びっくりです。
すげ~上手く回すんです。10回やって10回回るんです。しかも、綺麗に長い時間回ってます。昨日までは回っても3周ぐらい回っただけなのに2分以上回ってます。昨日書いたのですが、投げ方は良かったのでコツをつかんだんでしょうね。
大拍手です。
コメント
- トロロ [2008年1月7日 23:20]
- 明けましておめでとうございます。子供はのみこみが早いとは言いますが、それにしても凄いですね。是非、この自信が繋がって行って欲しいですね。
- LUXEL [2008年1月8日 2:01]
- 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
こま回しは、お正月の風物詩で、ここ最近ではあまり見かけなくなった光景の1つです。
記事を拝見していると、回っている時間が2分以上回るので、ともくんのこま回しが上手ですね。
「はる&とも」の父親さんとご家族にとって素敵な1年になりますよう、お祈りしています。 - 「はる&とも」の父親 [2008年1月8日 20:55]
- トロロさん LUXELさん あけましておめでとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。
私が子供のときは、凧揚げ・コマ回し・メンコって良く遊びました。それぞれすごく得意でした。
全部見なくなっちゃいましたね。昨年は凧揚げしたのですが、今年はせずに終わりました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。