祝日だったので土曜日同様に午前中の練習となりました。
他の小学校に通っている6年生は、運動会のため休みでしたので5年生以下での練習となりました。やっぱ背の大きな子がいないとダイナミックさがなくなります。
今日から新しいボールになりみんな朝から気合が入ってました。もちろん「はる」もです。
練習は10月に行われる大きな大会に向けて実践的な内容になり、私にはレベルが高すぎて何も出来ません。そのため、今年入った2年生4人について、パスの基本やシュートの基本を教えてます。
そのため「はる」の練習を見る機会が減り、上手く出来ているのか?わからないので練習後に聞いて見ました。でも、返事は「出来ているような?出来ていないような?」とあいまいな返事が返ってきます。
でも、練習後のミドルシュート練習では、6本連続決めて、自主練習の成果が現れました。実を言うと自主練習では文句言いながらの練習でしたが、成果が出たことでやる気が出きようです。
まだ、ひじが開く癖が時々でるので反復練習が必要です。