「はる」と「カムイ御坂」に行って来ました。
父子ともバスケ疲れの身体にムチ打って滑ってきました。
と言っても、午前中だけ(9時~12時)の3時間でしたが、「御坂」は空いているので、思う存分滑ることが出来ました。
「はる」は朝方はカチカチのゲレンデに少し戸惑いながらも、次第に調子が上がってきて10時からの2時間はひたすらコブを滑りまくってました。足が辛い!と嘆きながらも、コブを滑るのをやめないところがすごいです。しかも、まったく転ばず、スピードコントロールをして安定してました。
私は、カチカチのゲレンデで調子の良さを確認し楽しく滑りました。大回りは相変わらず良いです。板がまったくズレなく、ガッチリと雪をとらえてくれます。しかも、今日はターンに入る時の外足に雪面からの感触が伝わってきて、雪をとらえているのが実感できました。
コブに関しては問題ないとお思いでしょうが、ちょっと違うことをしてみました。それは、板の切り替えを早くしてみたんです。今までは一番小さくなった後に切り替えていたんですが、それではたぶん遅すぎるので、小さくなった時には切り替えが始まっているようにしました。途中でバランスを崩したりもしましたが、正しい滑りだと思うので続けていきます。
後は小回りです。少しゆっくり目のリズムで滑るようにしていますが、踵で滑れる時とそうでない時があり安定しません。まだまだ練習が足りないようです。