目線が定まって、早い段階から雪を捉えられるようになったら、ボーゲンの場合は板に乗っていきます。
その時に今までは、身体と一緒に板を外に押し出してしまっていたのですが、板はそのままで、膝を内側に捻るのと同時に身体を外に動かします。板を越えて外まで身体を動かすイメージです。
そして、フォールラインを過ぎた所から、膝と股関節を曲げて、低い姿勢になって圧を強めていきます。
これで、最初に目標としていた滑りが出来るようになったと思いますが、ものすごく違和感があります。
今まで、間違えた滑りをしていたので、違和感があるのは当たり前なんですが。
これをパラレルで出来るようにしていきます。
そして、滑りが合っているのかを、スクールで見てもらおうと思います。
(完)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/569e71dae51eb18d8955849e8a61e784.jpg?1733312936)