シャトレーゼで講習を受けてきました。午前は、Y澤先生、午後は、デモの由井先生です。横幅を使う練習とターン前半で雪を捉える練習でした。両方とも課題であるのは理解していて、最初はどうして滑れば良いのかを理解できませんでしたが、だんだんイメージできるようになってきました。特にターン前半のとらえは、高いポジションから腰を落としていく動きが必要で上体が前に倒れるのが悪い癖だったのでまったくできませんでした。それが気をつけ姿勢とリラックスで克服できたんです。まずはこれを身につけてから、幅を使えるようにしていくつもりです。苦手だった事が一つ解決できました。またちょっと成長です。写真はアルペンコースからの眺めです。この最上級コースも小回りで簡単に下りられるようになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/5943a80ddef0d74bf1f4ef25e3c03134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/5943a80ddef0d74bf1f4ef25e3c03134.jpg)