「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

シャトレーゼで講習

シャトレーゼで講習を受けてきました。午前は、Y澤先生、午後は、デモの由井先生です。横幅を使う練習とターン前半で雪を捉える練習でした。両方とも課題であるのは理解していて、最初はどうして滑れば良いのかを理解できませんでしたが、だんだんイメージできるようになってきました。特にターン前半のとらえは、高いポジションから腰を落としていく動きが必要で上体が前に倒れるのが悪い癖だったのでまったくできませんでした。それが気をつけ姿勢とリラックスで克服できたんです。まずはこれを身につけてから、幅を使えるようにしていくつもりです。苦手だった事が一つ解決できました。またちょっと成長です。写真はアルペンコースからの眺めです。この最上級コースも小回りで簡単に下りられるようになってました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事