大変な出来事があり、どうしたらよいのか?
「とも」の幼稚園の担任の先生が死亡事故を起こしてしまった。
年中から1年半以上も教わっている先生なんです。
嫁さんは、「とても良い先生」だと言います。
私も悪い印象は無く、子供達も大好きな先生なんです。
その先生がしばらく?もしかしたらもうず~っと来ないかも知れない。
大変な事故を起こしてしまったのは仕方ないのですけど、子供達への影響が心配です。今日一日くらいいないならなんとも思わないだろうけど、いまに???と思うはずである。
しかも後4ヶ月あまりで卒園です。卒園の時は、思い出がいっぱいある先生に送り出してもらいたいんです。
その先生も始めての年長の担任だと思います。
2年間の思い出いっぱいの園児を送り出すはずだったはずです。
まだ、若い先生だし、何とか復帰してもらいたいんです。
園児のためにも先生のためにも・・・・・。
どうしたらよいんでしょうか???
私にはわかりません。
被害者の家族の気持ちも加害者や加害者の気持ちも良くわかりません。
被害者の家族の方には申し訳ありませんが、加害者側からの意見になってしまいました。
コメント
- ゆき [2008年11月12日 23:42]
- こんばんわ。非常に残念な出来事ですね。罪は重いのでしょうが、仕事を辞めても償えませんよね。立ち直っていただきたいものです。
- みるみる [2008年11月12日 23:51]
- こんばんは。とても大変な出来事で・・・
言葉がみつかりません。
被害者の方のご冥福をお祈りさせて頂きます。 - 「はる&とも」の父親 [2008年11月13日 21:39]
- ゆきさん みるみるさん こんばんは。
あまりに身近で起こったので、どうして良いのかわかりません。今日も、先生や子供達のことばかり考えてました。良い方法がないかなぁ?
あなたのブログにコメント投稿されたものです。