「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳で初講習

先日、シャトレーゼで今シーズンの初講習を受けて来ました。
午前は基礎トレと大回り。
午後は小回り。

先シーズンから少し後ろ目に乗るようにしていたら、全体的にポジションが後ろになってしまっていたようで、チェック出来てよかったです。

大回りでは、ニュートラルポジションで身体を落としすぎないこと(フラットまで)。そして外向してる身体に板の向きを合わせていくイメージを持つ。そこから、身体を落としながら板をずらして回して、前半から雪面が捉えらる。

小回りでは、上半身を前に倒す。板を回しすぎるのでZ形のターンをイメージ(ターンのマックスをもっと早くして、そこからまっすぐに板を走らせる。)。板をゆっくり動かし落差を取る。ニュートラルポジションは、もっと後ろ。
滑りがおとなしすぎる(もっと身体を雪面に近づけて攻める!)。

今シーズンは小回りのレベルアップをしたかったので、宿題をいっぱいもらえて良かったです。

一緒に受けたのがテクニカル&指導員を持っていて、同レベルの方で大変勉強になりました。

大回りも小回りもイメージ出来ているので、老体にムチ打って練習し身につけます。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事