「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

スロージョギング

スロージョギングをしてみました。

NHKの番組で「スロージョギング」の特集をしていました。

 

単身赴任してからジョギングをしてみましたが1kmも走れず、最近は歩いてばかりいました。

でも、この番組を見て「スロージョギング」をしてみたところ、2Km、3Kmと長い距離を走れるようになりました。

 

最初のジョギングは、足をしっかり上げて早く走ることを心がけていたんですが、すぐに足(もも)が重くなり、息も続かずに、あっという間に走れなくなりました。苦しいからやりたくなくなり走らなくなったんです。

 

それが「スロージョギング」は足は蹴らずに歩くぐらいのスピードで走るんです。足は疲れにくいし、息もあまり苦しくありません。そのため長く走れるんです。ただ、ゆっくりなのでカッコ良く走ることはできません。

 

今週は水曜日に走ってきました。5Km弱を2回に分けて途中に歩きを入れて走りました。今は5Kmを完走することを目標にしています。スピードは関係なしです。ゆっくりと秋までに目標達成できるように頑張ります。

 

スロージョギングの特集はここを見てね。←


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

SKISUKI [2009年6月20日 18:39]
本当にホントにお久しぶりです。
もう忘れ去られてしまったかとも思いますが。。。

去年はスキーからマラソンにほとんど転向してしまったかのようです;
で、走る話題に思わず食いついてしまいました。

ちょっとばかし走り慣れたということで、でしゃばってコメントさせてもらいました。スロージョギングで正解です。っていうか、長距離を走るのはスロージョギングとイコールですね。
(ただ「スロージョギング」って言葉は今回始めて聞きました;)

久々に走ったという人って、私から見ると、ほとんどの人がものすごい勢いで走っていますよ。あれでは、500mも走れないよな、とも、やっぱり思います。
スロージョギングで、楽して、楽しく走ってくださいませ(^-^)
早く走るのは、5kmだったら、5kmが楽に走れるようになってから、少しづつ5kmでのスピードを上げていきます。それでも、ランニングの基本はゆっくりが基本で~す。
格好よく、ゆっくり走ってくださいませ。

「はる&とも」の父親 [2009年6月20日 22:38]
SKISUKIさん こんばんは。忘れていませんよ!ちゃんとブログは見させてもらってます。昨シーズンは一度もスキーの話題がなかったですよね。ちょっと残念!!!

わたしはまだ、ランニングハイにはなっていないので、本当の走る楽しみを味わっていないと思いますが、目標に向かって頑張ります。

今度はSKISUKIさんとランニングの話ができるようになると良いですね。
SKISUKI [2009年6月20日 23:28]
先シーズン、シャトレーゼに行かなかったばかりか、スキーにも行かず仕舞いでした。昨年秋から、早起きしての出勤と、ホッとする間もなく寝る毎日を送っているうちに、スキーの早起きと一日消化ができなくなってしまったようです。

出不精、走るの苦手な私が走っているのが不思議。
今日も、ゆっくりで5km、その後、最後の仕上げでスピードを出して1kmくらい走ったんですが、体がグングン前に、足は意識とは別に動いて、なんだか宙を泳いでいるような気持ちいい感覚になりました。
仕上げで早く走るのは、100m走を数本程度でも充分です。練習では、早く走るのはだいたいそんな感じか、最後までゆっくり走です。

これからもよろしくお願いします。
「はる&とも」の父親 [2009年6月21日 17:45]
SKISUKIさん こんにちは。
忙しそうですね。

まずは5Km完走目指して頑張ります。スピードを出すのはそれからですね。
とらのすけ [2009年7月30日 11:33]
私も最近47歳にもなると母さんや子供たちからダイエットしたら?っていわれておりまして簡単で安くできる方法はないかなーと思ってきましたがスロージョギング!これだーて思いましたね
ひとつやってみるかー

「はる&とも」の父親 [2009年8月3日 21:49]
とらのすけさん こんばんは。
自分も走ることが苦手で、3ヶ月前まではほとんど走れませんでした。それがスロージョギングとであって5Kmは簡単に走れるようになりました。びっくりです。秘訣はとにかくゆっくりですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「単身赴任」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事