「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

下級生もだいぶ成長してきました。(ミニバス)

2・3年生もがんばっています。

来週は新人戦です。

今の4・5年生はレベルが高いのですが、残念ながら7名しかいません。そのため新人の2・3年生から3人は試合に出なければなりません。

 

さすがに、上級生に混ざって試合をすると、ボールを自由に運ばせてもらえません。

 

しかし、2・3年生だけで試合をするとそれなりに試合になるようになって来ました。

レイアップシュートが上手い子、シュートが上手い子、ドリブルが上手い子、ディフェンスが上手い子、先頭を切って走って行く子とそれぞれ特徴が出てきました。

 

これからは練習試合も含めて、試合に出場していくことになります。そうすればどんどん成長していくでしょう。

 

来年秋頃にはどのように成長しているのか?楽しみです。

 

それから6年生が良いです。

毎週金曜日に全員が集まって練習をしているということをきいています。その成果なのでしょう。

ちょっと前まで4・5年生選抜とどっこいどっこいの試合をしていましたが、今日は圧倒的に勝ってました。これぞ6年生という試合内容でした。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

みるみる [2010年11月29日 16:45]
こんにちは♪
小さなお子さんも頑張っているみたいですね!
この頃は1年違いますと体に差がかなりあるので試合に一緒に出るのはキツイかもしれませんね。
6年生を観て学ぶ事も多いと思います。
「はる&とも」の父親 [2010年11月29日 23:08]
みるみるさん こんばんは、
ちびっ子たちもがんばっています。下級生は一途で良いですね。今の5・6年生も昔はそうでした。
確かに一緒に出るのは厳しいです。とにかく動き回ってもらうしかありません。
6年生は、この下級生たちを使うのも上手です。
4・5年生は自分たちですべてやってしまいますが、6年生はパスを出してあげれますし、シュートチャンスもくれます。さすが余裕があります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバス「とも」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事