昨日の試合に続いて今日は練習日です。
家に着くと「はる」が「ちょっと変わったよ!」と言ってきた。
「なにが?」と聞くと、
「バスケの動き方が少しわかった!今日はドリブルしている上級生と少し距離をとって走れた。」と返事が返ってきた。
いつも、ボールの近くを走るのでパスをもらっても意味のないものになっていたので、コートを大きく使ったパスをもらうように言っていたのだが、ようやく意味がわかってくれたようだ。
昨日の試合の経験と自信が「はる」を少し成長させたようです。
練習をみた嫁さんも「ちゃんと一番前を走っていた!」とほめてました。ただ、今日はいつもの通りシュートは一本も入らなかったようです。
「昨日はやっぱりまぐれか・・・!」
コメント
- のほほんみかん [2007年9月19日 12:51]
- いやいや、まぐれで3本も入りませんよ(*^_^*)
シュートを入れることも大事ですが、動きがわかってくるほうが今は大事かもしれません。いくらシュートが上手くてもいいところに居なければパスも繋がらないし、ボールが来ませんから…。
今はどんどん上達して、バスケが楽しくて仕方がない時期なんじゃないでしょうか。
まだまだ、これからですよ~\(^o^)/ - 「はる&とも」の父親 [2007年9月19日 21:14]
- 普段の基本練習では自分の成長が判らなかったようですが、この前の試合で自分の成長しているのが判ったようです。試合は楽しかった!って連呼しています。コレがきっかけでもっと成長してくれるとうれしいです。
でも、3年生の間は基本練習をみっちりさせられると思います。また、「走れ!走れ!」の練習です。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。