この前の講習で右ターンで足が開くことを指摘された。
先生からは、外足である左足に体重が乗っているからだと言われた。
私は左足を押し開いているためと思っていた。
どちらが正しいのか?考えていたが、答えは両方とも合っているということだった。
午前中の講習でニュートラルポジションを意識する練習をしたのだが、右ターンに入る手前で、山側に身体が残っているのを感じることが出来た。と言うことは左足に体重が残っていると言うことである。
そこから左足を身体の前に動かすのだが、体重が乗っているので外に押してしまうのです。
ということは、ニュートラルポジションから直さないとダメということです。
腰の位置を右足側に寄せれば良いんですが、今日からイメージトレーニングしていきます。スキー板を履いていないと簡単に出来るんですが。。。。
実は足が開いているといっても見た目は微妙なんです。
コメント
- ゆきchan [2009年1月23日 23:06]
- こんばんわ。レッスン熱心ですね。私も指導してもらいたいくらいです。しばらく行ってないので、初心者コースからになっちゃいそうです。。
- 「はる&とも」の父親 [2009年1月24日 22:27]
- ゆきchan こんばんは。
九州でも佐賀にスキー場がありますよね。
ぜひ、足を運んでください。今日は雪が降ったようですね。こちらもパラパラしました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。