ミニバスの大きな大会が始まりました。
そして終わっちゃいました。
私が見ている限り、ぎりぎりではありますが、予選はいつも突破していたのですが、今回は0勝2敗で予選敗退でした。
チーム状態としては、私が見ていても上達していて良い感じだったんですが残念です。さすがに6年生はがんばってました。ちょっと強引に行き過ぎていた感じもしましたが、この大きな大会で悔いの残らないように気合が入っていたんだと思いますが、空回りしちゃいましたね。でも、あれだけがんばれたんだから良いんじゃないんですかね。
このところ5年生3人が退部しちゃったので、「はる」にも2試合目の2Qに出番がまわってきました。しかし、「はる」の力が発揮できる早い展開にはならず、見せ場がありませんでした。一本ミドルシュートを打ったんですが、背の高い6年生にブロックされて終わりです。見ていてちょっと残念でした。
来週は予選敗退したチームの試合があります。その中では優勝できると思ってますが、油断禁物です。格下のチームには早い展開が期待できるので「はる」も出してもらえれば力が発揮できると思います。私は見にいけませんが、がんばってもらいたいですね。
コメント
- のほほんみかん [2008年10月22日 14:09]
- こんにちは。
試合は残念でしたね。チーム数もうちの地区より多いし勝ち上がるのも大変ですよね。
5年生が抜けてしまったとのことですが、それでもうちより来年のチーム状況は全然良いですよ(^_^;)
うちは予選無しでいきなりの決勝が26日にあります。怪我人も多いですが、何とかみんな間に合いそうなので次に進めるよう頑張って欲しいものです。 - 「はる&とも」の父親 [2008年10月22日 23:04]
- のほほんみかんさん こんばんは。
パナホームは残念な結果でしたが、まだ敗者の大会があります。この大会では優勝目指してがんばってもらいます。のほほんみかんさんのチームは県大会目指してがんばってくださいね。応援してます。捻挫が治ってベストな状態で試合に望めるといいですね。
3人抜けましたが、まだ8人5年生がいます。抜けた穴は「はる」達4年生に期待がかかってます。今の4年生ももう少し試合慣れしたら使えるようになると思います。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。