カムイみさかスキー場に行ってきました。
調子が良くなったので、今回からはサロモンの板に乗り替えました。
スピードが上がり、最初は去年の滑りになってしまいましたが、徐々に調子も上がっていきました。
大回りは、相変わらず調子良かったのですが、ターン中の前後動が出来なくて試行錯誤してました。
自分の欠点なのですが、スピードが上がるとターンがつぶれて落差をとらなくなります。
そのため、ターンマックスでフォールライン方向に板を走らせることにしてみました。イメージは90度ターン、落下、90度ターンって感じです。
そうすると、落下中にタングを押せて、前後動が出来るようになりました。
その落下中(フォールラインに板が向いてる時)に良いポジションで格好良く見せれれば良いんですが・・・・。
本当に絶好調です。
問題は小回り。
講習中には出来なかった、雪面を捉える基礎トレの動きは、怪しい時もありますが出来るようになりました。
そのポジションを雪面を捉える一瞬に出来るようにならないとカービング小回りは出来ないです。板をずらして回して、方向付けする一瞬です。
悩みました。
捉えるためには、
板のトップからテールまでを均一に雪面に押し付ける。どうしても回旋の動きを継続していまうのと、身体を先行させてしまうためテールをずらしてしまます。
その時、講習の時に言われたひと言。
沈み込む方向が外に行きすぎると、板の傾きが緩んでしまってズレ易くなるので、もっと内側でも良い。
腰外れが気になりますが、外向しなければ大丈夫。板に身体の向きを合わせ内足の内側へ沈み込むことに。
そうしたら、捉えたんです。ピタッと捉えてくれました。と、感じました。
そして、そのまま板の進む方向に移動です。その時、板はターンしていきますが、身体はほどほどに固定し、適度な外向を保ち、板からの圧を感じるようにします。
たぶんこれで良いはず。
まだまだ、安定はしませんが、つかめた感じがします。
最後は、気持ち良く大回りして、この日は終わりです。
と、言っても、リフトが止まるまで滑ってました。
↓リフトが止まった後のゲレンデ。
最終滑走者でした。