「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

シャンソンカップ 駿東決勝大会

頑張りました。見事な準優勝です。

 

準決勝で前半リードされながらも逆転で勝つことができました。後半は以前の5年生大会のときを思い出させてもらえるような動きで、あの動きができればもっと上を目指せると思います。

チャレンジャーの精神で普段から「戦い」を挑んでもらいたいです。

「はる」は、動きも良く「光るもの」がありました。

 

決勝は、残念ながら敗れましたが、今まで以上に頑張れた戦いでした。

「はる」は1Q目で監督に怒られて「シュン」としてしまいました。

普段と同じことをして怒られたことに本人は納得していないのですが、劣勢になって普段と同じではダメな時に「6年生はどうしたら良いのか?」を考えて「対処」しなければダメだということです。

監督に言われているだけではなく、考えながら試合をしなければいけません。練習の時から6年生は常に考えながらやらないとダメですね。

 

来週は東部大会予選です。県大会目指して頑張りましょう!!!!「オー!」

 

それと「とも」が初ベンチ入りでした。「ディ-フェンス!」「オ-フェンス!」と声を出したり、シュートが決まるとみんなと一緒に喜んでいました。普段と違う試合を感じたようです。

 

試合結果

 準決勝 対 〇MC 41-33 勝ち

  決勝 対 〇南  16-69 負け

 

祝 準優勝!!!!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

みるみる [2010年6月7日 23:56]
こんばんは。
準優勝おめでとうございます。
とも君もベンチ入りしてしっかり声も出せてこれからが楽しみですね!
「はる&とも」の父親 [2010年6月11日 23:12]
みるみるさん こんばんは。
ありがとうございます。「とも」は初めてのベンチで右も左もわからないようでした。試合が終わって挨拶に行く時も迷ってました。「はる」がシュートを決めたときは私の方を向いて喜んでいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバス「はる」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事