「はる」の運動会でした。
天気が心配でしたが、朝方は薄日が差していたので、無事始まりました。
しかし、天気予報では悪くなるとのことだったので、プログラムが変更になり、午後予定されていた盛り上がる種目の、リレーが午前に移動されました。
最初は、短距離走です。
練習では常に3位。本番では2位を目指してました。
「はる」は1コース。目標が前を走っているので、後ろを振り返ることも無く、一生懸命に追いかけてましたが、残念ながら3位でした。2位とは本当にちょっとの差だったので残念でした。
次は百足競争です。
私も地区の運動会で百足競争に3年連続で出て、この競技の難しさは知ってます。一番前の走者が怖がらないこと。とみんなで声をかけて足を合わせること。が大切です。特に女の子に多かったのですが、怖がっちゃって後ろの走者が怒鳴っていたチームもあり、大変な競技となりました。「はる」のチームは結構早い方で、前のチームをちゃんと抜いて、この競技の優勝に貢献してました。
そして、リレーです。
この種目は子供たちも親たちも盛り上がる競技です。大声で応援しているお母さん方もいっぱいいます。「はる」は9番目です。バトンを受け取った時は3位。前の子とはそんなに差が無く抜かせるかも・・・。ついつい見入ってしまって写真撮るの忘れちゃいましたが、私の目の前で抜いて2位にあがりました。そして、アンカーの子が1位の子をものすごい勢いで追いかけ、ほぼ同時にゴールしたのですが残念ながら2位でした。
そんな、運動会も昼食を抜いて午後の種目に入ったのですが、雨が降ってきて途中で中止となりました。残りは火曜日に行うようですが、私は見にいけません。
メインの種目は見れたので満足してます。楽しかったです。