こんばんは
お正月過ぎて 早いもんでもう明日は鏡開きですね
いつも思うけど 鏡開きは 1 1 1(1月11日)の日なんですよね
鏡を割っていよいよ2012年突入~ ってかんじです
ワンワンワン で別名犬の日ともいいますが・・・
鏡開きだからか Queenの 断捨離効果か?2012年の宇宙の波に
どうも乗れる気配?!
くわしくは次回断捨離シリーズにて・・・
先日、柚子茶 を作りに行きましが、作り方を教えてくれとリクエスト
があったので下記へ レシピを公開します

..........................................................................................................
柚子茶のつくりかた
*材料*
無農薬の柚子← きれいなのは少しでも農薬が散布されて
いるので 安心なところで入手したもの
をお勧めします 見た目きれいじゃくても
安心なものをぜひ・・・
氷砂糖
グラニュー糖
(砂糖の割合は柚子と同量で G糖2:氷砂糖8 )
1.柚子を洗ってきちんと拭く
(水分が残っているとカビの原因になるため)
2.横半分に切ってしぼる
3.種を出し 中心の白いとこを切る
4.半分に千切りし(この千切りの作業がかなり気合がいります)
グラニュー糖をまぶす
5.ビンに一番下と上が柚子になるように柚子と氷砂糖
を交互にいれる※1
6.柚子果汁を上からいれ、溶けたら出来上がり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.※1 交互にいれたほうが見た目は綺麗ですが・・
間違ってしまった場合 ミキシングしても
ぜんぜん大丈夫ですのでご安心を~
かえって、よく混ざって味が染みてたかも?!
能古のみかん でできそうなかんじです~
自然にできてるみかんなので もちろん無農薬!
寒い日が続きますので 柚子茶でほっこり温ったまりましょっ
柑橘系は邪気を祓うもよう~
熊野 では その名も 邪祓(じゃばら) て柑橘系の果物や
ジュースがありますんでねっ!
しかし、なんで松ぼっくりとセットなのかと思われるかもですが
・・・意味はありません。。。
クリスマスの残骸です・・・ すみません・・・
お正月過ぎて 早いもんでもう明日は鏡開きですね
いつも思うけど 鏡開きは 1 1 1(1月11日)の日なんですよね
鏡を割っていよいよ2012年突入~ ってかんじです
ワンワンワン で別名犬の日ともいいますが・・・
鏡開きだからか Queenの 断捨離効果か?2012年の宇宙の波に
どうも乗れる気配?!
くわしくは次回断捨離シリーズにて・・・
先日、柚子茶 を作りに行きましが、作り方を教えてくれとリクエスト
があったので下記へ レシピを公開します

..........................................................................................................
柚子茶のつくりかた
*材料*
無農薬の柚子← きれいなのは少しでも農薬が散布されて
いるので 安心なところで入手したもの
をお勧めします 見た目きれいじゃくても
安心なものをぜひ・・・
氷砂糖
グラニュー糖
(砂糖の割合は柚子と同量で G糖2:氷砂糖8 )
1.柚子を洗ってきちんと拭く
(水分が残っているとカビの原因になるため)
2.横半分に切ってしぼる
3.種を出し 中心の白いとこを切る
4.半分に千切りし(この千切りの作業がかなり気合がいります)
グラニュー糖をまぶす
5.ビンに一番下と上が柚子になるように柚子と氷砂糖
を交互にいれる※1
6.柚子果汁を上からいれ、溶けたら出来上がり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.※1 交互にいれたほうが見た目は綺麗ですが・・
間違ってしまった場合 ミキシングしても
ぜんぜん大丈夫ですのでご安心を~
かえって、よく混ざって味が染みてたかも?!
能古のみかん でできそうなかんじです~
自然にできてるみかんなので もちろん無農薬!
寒い日が続きますので 柚子茶でほっこり温ったまりましょっ
柑橘系は邪気を祓うもよう~
熊野 では その名も 邪祓(じゃばら) て柑橘系の果物や
ジュースがありますんでねっ!
しかし、なんで松ぼっくりとセットなのかと思われるかもですが
・・・意味はありません。。。
クリスマスの残骸です・・・ すみません・・・