goo blog サービス終了のお知らせ 

はっしーのキャンピングカーの旅

キャンピングカーで温泉巡り。キャブコンからバンコン、またキャブコン。バンテックジルに乗ってます。

【10日目】フェリー→帰宅 旅の総括

2019-06-15 21:57:08 | 旅行
フェリー
姉妹船との行き違い


ビンゴ大会


昼食

パックのフェリー内商品券が4000円ついてたので使いきります。

スポーツ


なんだかんだで時間は過ぎ
サンセットクルーズ


旅が終わった。。。泣

20時半敦賀港につき、フル高速で帰り自宅に23時半くらいについた。明日朝から仕事や。泣。行きたくない。こんな長期休みとったの初めてだ。
旅はいいですね。

▪️総括
・走行距離2495キロ
自宅から敦賀港まで260キロくらいなので北海道では2000キロくらい走りました。

・かかったお金→ざっくりですが。。2人分です。

フェリー代金
新日本海フェリー往復一泊ホテル付きパック
55000
プラス個室料金往復
40000
これが高いねー。快適でしたが。

ガソリン代
26000
外食、買い食い代
26000
スーパーで買い物
14000
高速代
8500
温泉代
6500
入場料とか
1500

計18万弱でした。
うーん、使ったね。。しばらくひもじい生活になるな。
まぁ、かなり節約、というか貧乏旅行な方だと思いますが、フェリー以外。入場料取られるとこはほとんど行かなかったし。
9泊10日だからね。さすがキャンピングカーだ。
今回は宗谷と積丹が目的だったから走ってばかりで距離のったかな。もうちょい観光とか温泉あればよかったかな。一泊温泉泊まってもよかったかな。

あとスーパーで刺身買いすぎたかな。うまかった。

故障も電気系統が少しあったが事故もなくよかった!

あ、あとキャブコン時代はキャブコン同士すれ違うと、YA!って手を振ってたが、バンコンになりそれがなくなった。
ま、ハイエースだから見た目商用車だからそんなことしないわな。少し寂しかった。

だが、北海道でキャブコンの方とバンコンの方が手を上げてくれた!突然だったので振り返すのが遅くなったが。。うちのオーニングついてるから見る人が見ればわかるよね。さすが北海道!キャンカー旅最高な場所ですからね。
久しぶりにキャンカー交流があり楽しかった(笑)

また来年も行こう!
来年は青函フェリーかな。。笑
おわり。




道の駅オスコイ!かもえない→苫小牧→フェリー

2019-06-15 21:45:27 | 旅行
道の駅で北海道道の駅スタンプラリーを提出。15駅行った。


苫小牧に向かいます。
みよしので餃子カレー



フェリーまで時間あるのでイオンでブラブラしたりガソリン入れたり
そして23時前にフェリーへ。


乗りました。

行きと同じ船だった。

風呂入り最後の宴
北海道最後の宴はイオンの半額ばかり(笑)

【9日目】小樽→積丹

2019-06-15 21:32:45 | 旅行
かま栄

朝食にパンロール
うまい。

小樽をブラブラ歩き、六花亭で一休み。


とっぴー小樽店

日曜日で人がいないのか、なかなか厳しい状況ですね…元飲食なのでこの状態は辛くて見ておれん(笑)
早々に出ました。会計もかなり待たされ早々に出れなかったんですが(笑)
北海道にいた時は、とっぴー大好きだったんですが。。。

また積丹へ。

きれい。豊浜トンネル事故の記念公園で黙祷した。当時は北海道におり、テレビに釘付けで救出を願った。以前から来ようと思ってた。痛ましい事故でした。

神威岬

風が強いがいくぞ!

あ、ダメなのね。

またこよう。