goo blog サービス終了のお知らせ 

橋を架ける工事をしています

新丸工事中161 いつものようにみる!(2)

新丸山ダム本体建設工事

2024/10/6



進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑
<下流締切>

みてのとおり放流中であります.


ロ 堤体左岸


<上の方>
西面

700tがいたところ. 先週は整地をしているのかと思ったが,どうやら側溝を入れているようだ.

<中腹>

特に変化なし.

<下の方>




法面保護

中腹の法面枠吹付が終わったので,次はコチラで吹付を行うようです.

川側をみる

 引き続き発破併用で掘削している. 奥の方(現丸堤体に近い方)の地山がだいぶ砕かれ,砕かれた石がゴロゴロしている.


山側をみる(新丸左岸減勢工部分)




丘を右岸からみる

 緑色重機の丘の上の作業が終わったのか,丘の上から細かい石が取り除かれたようにみえます. 右の斜路にはまだ細かい石がある.

左岸からみる

パッとみ変化はわかりません.

右岸からみる

法面にブルーシートが張られ,新丸左岸減勢工の山側が作業ヤード(吹付用?)になっているようだ.


ハ 堤体右岸



ココは変化なし.

天端

取り壊していたコンクリートがらっぽいものは搬出されました.

箱の中

スラブの床コンクリートが打たれたようだ.


 こちらの擁壁(?)もコンクリ-トが打たれたようだ. 足場も設置されている.


つづく.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「新丸山ダム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事