2024/3/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/f0c4450c06c22fe5d8081c0fe2c253cd.jpg)
進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/d4c9a2f607b1121a2be6bf2b3f5c1cc6.jpg)
<下流締切>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/ac6884a96af1da7745cf212a512f5f05.jpg)
溜水を排水している.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/146c510cfced347fb2ab98f55c8c3aca.jpg)
岩壁にマーキングがしてあったり,丁張が掛けられたりしています. 現在この辺りを掘削をしているのではないかと思われます.
ロ 堤体左岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/3d3cb7caf5bcc7fe6f2dd0113f1a99e1.jpg)
<上の方>
西面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/f3caf66d820cfe73eaa6709d39fd54ad.jpg)
ケーブルクレーン架台組立,ロックボルト(?)打ち,ステージ解体を行っています.
現地でみている時には気づきませんでしたが,ケーブルクレーンの本体部材だと思われる,右岸のケーブルクレーンや口杣沢のベルコンと同じ色した茶色い部材が,ココにもついに登場しました.
<中腹>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/f511e213c42865a0c4fa456d3b127fcd.jpg)
東
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/d467d5668c8943e627202fadabe6d0db.jpg)
作業構台を構築しています. まだ1本だけですが,青色の桁が架けられ,山と現丸堤体付近とが繋がりました.
中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/e28433fbed9cae11184c679a5a57d427.jpg)
ホリホリしています. 糸を張って,マーキングもしてあります.(どっちが先かわからないけど)
西
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/4f72fdce3303456ec1d8d0129096a28b.jpg)
上の方の法面補強を進めています.
<下の方>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/01c72c13e753a25d527f04849a564b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/c47b567cca01169efee30de901a4d01a.jpg)
掘削しています.
近づいてみます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/bf92cb774540e2b1ba4a7984c3d18803.jpg)
手前がだいぶ削られて低くなったため,右岸の旧管理所があった高さより下もここからみることができるようになってきた.
ハ 堤体右岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/95bc1f7a5e2d4f6f161af1ac3000905d.jpg)
なんか建物っぽいのが建った.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/3871f884de891e79dd254c786436427c.jpg)
コベルコSK330
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/67fd67cb61fdb72f63f50a906c3acfe6.jpg)
転流工呑口
またR状の半断面を組み立てている.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/d48224370e58d46f9d9bc4f60fef6a12.jpg)
口杣沢
いろんなもん構築しています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/4660f25e424dea2ca0ad05629da1d963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/cd104b010a9430ba7e2b2adaacf99d38.jpg)
車のタイヤやイボイボが沢山ついたヤツは外壁に覆われつつあります.
おまけ1
発電所工事に鵜沼クレーンさんの90tクローラクレーンが登場しました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/2fcdd1e6ef67d66b7f535dff97a69c18.jpg)
コベルコマスターテック7090G
おまけ2
展望台から下流締切をみていると...
侵入者発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/9971fa04b0e92a96d9cbad8846573d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/0e083ff8e59de5c7bfb3d38d2537dffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/8ce811bd543706fadcb1bb00d58a7713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/8438deee47bb6ddb67701a9678a20dcb.jpg)
水を求めていたのか,ココよりもっと奥の方へ歩んで行かれました.
つづく.