こんにちは。
橋岡克仁です。
寒い冬が続きますね。
車で出かけた際にいしやきいも屋さんを見つけたので、思わず購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0e196b62da76e7824ce393860c546462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/47f9b686b52e3d55a9336bca84658a39.jpg)
普段から石焼き芋を良く食べるかというと決してそうではありませんが、寒いときにときどき食べたくなりますよね。
石焼きで焼くから出せる風味や甘さがあり、久しぶりに食べるとさらにおいしく感じます。
石焼き芋は年々、人気が高まっているように見えます。
品川のシーズンテラスではやきいもテラスが年に一度、開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/2c80745c369250ae2bf2b2fa7a75f117.png)
引用画像元・公式HP
昨年経営者仲間と行ったのですが、どのブースも長い行列ができていました。
こたつが出ていてそこで購入したやきいもを食べられるスペースもありました。
ねっとり派、ほくほく派の双方が楽しめて、様々な石焼き芋を食べられます。
そこで出店していた都内の焼き芋のお店が銀座にあります。
銀座でつぼやきいもを販売しているお店です。
引用画像元・公式HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/581bab18181b1294a99d843d81f8fff0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/9c03e913c7dde5cbe30186533b78e77c.png)
1つ800円弱とお値段は張りますが、味は本当においしいです。
昼間でも行列ができる理由がわかります。
じっくり焼き上げるからできる上品な甘みが味わえます。
半分のサイズや小さいものもあるのでシチュエーションに合わせてサイズを選べるのがうれしいですね。
やきいもがおいしく食べられる時期は続きそうです。
以上、橋岡克仁でした。
橋岡克仁です。
寒い冬が続きますね。
車で出かけた際にいしやきいも屋さんを見つけたので、思わず購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0e196b62da76e7824ce393860c546462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/47f9b686b52e3d55a9336bca84658a39.jpg)
普段から石焼き芋を良く食べるかというと決してそうではありませんが、寒いときにときどき食べたくなりますよね。
石焼きで焼くから出せる風味や甘さがあり、久しぶりに食べるとさらにおいしく感じます。
石焼き芋は年々、人気が高まっているように見えます。
品川のシーズンテラスではやきいもテラスが年に一度、開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/2c80745c369250ae2bf2b2fa7a75f117.png)
引用画像元・公式HP
昨年経営者仲間と行ったのですが、どのブースも長い行列ができていました。
こたつが出ていてそこで購入したやきいもを食べられるスペースもありました。
ねっとり派、ほくほく派の双方が楽しめて、様々な石焼き芋を食べられます。
そこで出店していた都内の焼き芋のお店が銀座にあります。
銀座でつぼやきいもを販売しているお店です。
引用画像元・公式HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/581bab18181b1294a99d843d81f8fff0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/9c03e913c7dde5cbe30186533b78e77c.png)
1つ800円弱とお値段は張りますが、味は本当においしいです。
昼間でも行列ができる理由がわかります。
じっくり焼き上げるからできる上品な甘みが味わえます。
半分のサイズや小さいものもあるのでシチュエーションに合わせてサイズを選べるのがうれしいですね。
やきいもがおいしく食べられる時期は続きそうです。
以上、橋岡克仁でした。