「コホコホ」と咳が止まらず(熱がないので風邪ではありません)「これは結核か?!」と流石に心配になり、約20年ブリブリに病院へ行きました。。。
レントゲン撮ったり、血液検査したり・・・
1週間後の検査の結果は・・・多分「気管支炎」です?とのコトで薬を色々もらいました。
それから数日後、今度は熱が出て来たので同じ病院に行き診察してもらう。。。
多分「風邪」だったらしい?ので、まだ止まらない咳の薬と共に又々色々薬をもらいました。
熱冷ましの薬が入ってなさそうなので催促すると、副作用が強いのか?お医者さんは「熱38.5度以上が長く続いた場合にだけ服用して下さい。」と注意を受けました。
脳の神経に信号を送って熱を下げる薬なのか?その薬にお医者さんは凄く慎重な感じでしたヨ。
ところが38.5度以上の熱が続き、とつても辛かったのでそのリースクをミーノすると・・・
あららら・・・数分で熱が下がり楽になりました!
まるで何かに取り憑かれていたものがスーっと見事にとれた見たいに???
謎デス!
コわーい!デスねぇ?!
それから未だに熱も出ず副作用もありません・・・
今のところ・・・
そんなドタバタバタの中・・・
Eの卒業式の打ち上げ二次会に参加したり・・・
Yの卒業式があったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/c16ce6d644da6656dbad8874a71f6848.jpg)
その後打ちあがったり・・・
お世話になった「藤尾」先生と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/58dccf824dc39210cbbbb67e9bcb0a19.jpg)
ありがとうございました!
後のイギリス国旗の下に書いてある「GLASGOW」の文字がステキ!
Yの卒業ライヴがあったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/a09c11318faa3eb1b52e910108e67f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/cc6de61e623b1c052df4a7a9d3d062d8.jpg)
YのPo科さよならパーティーがあったり・・・
そこで「竹田」師匠と唯一のGtの生徒だった「井上」さんとボクの3人で演奏したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/a9937663ce67957b57940f07b90a7828.jpg)
又々ボクの選んだ曲だったので恐縮デス!
3人で演奏している最中に、何か胸が熱くなってしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/629860ef55982ba473993a400cb7e1f6.jpg)
又々良い思い出が出来ました!ありがとうございました!
曲は「over the rainbow」を演奏したのですが、この日も竹田師匠はマイナー・ペンタにチョーキングしまくっていましたゾォ!
でも竹田師匠のスタイルなのです!!
前回の「FRANK ZAPPA」の曲の演奏と同じく、フトコロの広さに驚き、そしてステキです!!
そして・・・
水木さんオススメのこんなヴィデオ購入して鑑賞したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/e968ab537cbc6ee57eff0b26ac0007e6.jpg)
アコギ用ピックアップ購入したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/73b8d126580a830301f914262e939a37.jpg)
最近購入したトッド・ラングレン率いる「ユートピア」のおバカ4人の映像をゆつくり観たり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/0cb53f1e2c73a167a6b288ff5fc4dcd2.jpg)
そして相変わらず音源制作にまつわる活動は続行中でして、故「ミック・カーン」の追悼を兼ねて、ずーっとほったらかしにしていた作品をやっと完成させました!
15年程前に1度作った作品を基本に、新たに7年前位に歌をRecし、5年前位にBassをRecしていました。
http://www10.muzie.ne.jp/download/350323/songs583/wasting_time_-2012.mp3
http://www10.muzie.ne.jp/download/350304/songs583/two_rice_balls-2011.mp3
http://www.muzie.ne.jp/artist/a036135
「wasting time」と「two rice balls」です。
プログレです。。。
これからも宜しくお願いしマース!!ニャー!!
レントゲン撮ったり、血液検査したり・・・
1週間後の検査の結果は・・・多分「気管支炎」です?とのコトで薬を色々もらいました。
それから数日後、今度は熱が出て来たので同じ病院に行き診察してもらう。。。
多分「風邪」だったらしい?ので、まだ止まらない咳の薬と共に又々色々薬をもらいました。
熱冷ましの薬が入ってなさそうなので催促すると、副作用が強いのか?お医者さんは「熱38.5度以上が長く続いた場合にだけ服用して下さい。」と注意を受けました。
脳の神経に信号を送って熱を下げる薬なのか?その薬にお医者さんは凄く慎重な感じでしたヨ。
ところが38.5度以上の熱が続き、とつても辛かったのでそのリースクをミーノすると・・・
あららら・・・数分で熱が下がり楽になりました!
まるで何かに取り憑かれていたものがスーっと見事にとれた見たいに???
謎デス!
コわーい!デスねぇ?!
それから未だに熱も出ず副作用もありません・・・
今のところ・・・
そんなドタバタバタの中・・・
Eの卒業式の打ち上げ二次会に参加したり・・・
Yの卒業式があったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/c16ce6d644da6656dbad8874a71f6848.jpg)
その後打ちあがったり・・・
お世話になった「藤尾」先生と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/58dccf824dc39210cbbbb67e9bcb0a19.jpg)
ありがとうございました!
後のイギリス国旗の下に書いてある「GLASGOW」の文字がステキ!
Yの卒業ライヴがあったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/a09c11318faa3eb1b52e910108e67f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/cc6de61e623b1c052df4a7a9d3d062d8.jpg)
YのPo科さよならパーティーがあったり・・・
そこで「竹田」師匠と唯一のGtの生徒だった「井上」さんとボクの3人で演奏したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/a9937663ce67957b57940f07b90a7828.jpg)
又々ボクの選んだ曲だったので恐縮デス!
3人で演奏している最中に、何か胸が熱くなってしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/629860ef55982ba473993a400cb7e1f6.jpg)
又々良い思い出が出来ました!ありがとうございました!
曲は「over the rainbow」を演奏したのですが、この日も竹田師匠はマイナー・ペンタにチョーキングしまくっていましたゾォ!
でも竹田師匠のスタイルなのです!!
前回の「FRANK ZAPPA」の曲の演奏と同じく、フトコロの広さに驚き、そしてステキです!!
そして・・・
水木さんオススメのこんなヴィデオ購入して鑑賞したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/e968ab537cbc6ee57eff0b26ac0007e6.jpg)
アコギ用ピックアップ購入したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/73b8d126580a830301f914262e939a37.jpg)
最近購入したトッド・ラングレン率いる「ユートピア」のおバカ4人の映像をゆつくり観たり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/0cb53f1e2c73a167a6b288ff5fc4dcd2.jpg)
そして相変わらず音源制作にまつわる活動は続行中でして、故「ミック・カーン」の追悼を兼ねて、ずーっとほったらかしにしていた作品をやっと完成させました!
15年程前に1度作った作品を基本に、新たに7年前位に歌をRecし、5年前位にBassをRecしていました。
http://www10.muzie.ne.jp/download/350323/songs583/wasting_time_-2012.mp3
http://www10.muzie.ne.jp/download/350304/songs583/two_rice_balls-2011.mp3
http://www.muzie.ne.jp/artist/a036135
「wasting time」と「two rice balls」です。
プログレです。。。
これからも宜しくお願いしマース!!ニャー!!