ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2022年4月30日(土)~5月1日(日) 山梨県山梨市で開催された「ぶどうの丘 田畑の楽校 A日程」の報告です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年まで日帰りでの開催となっていましたが、2年ぶりに1泊2日の開催となりました。
初参加の方が7名、リピータさんが6名の計13名の参加がありました。
GW前半、風が吹くと肌寒いものの、お天気もまずまずです。
身支度を終え、沢登農園の母屋前倉庫に集合。開校式を行いました。
沢登農園の沢登浩二さんにお話を伺います。
例年A日程は、田畑の楽校にの初回として畑の紹介やぶどうの樹の皮むき、草むしりなどを行っていましたが、今年からぶどう棚にビニールシートをかける作業がメインとなりました。
早速、倉庫から近く、面積の広い田処(通称「起こし」)の畑に移動します。
何しろリピーターの皆さんにも初めての作業です。真剣にお話をうかがっています。
ドームになっている部分にビニールシートを貼っていきますが、これが中々難しい(^_^;
高いところに手を伸ばさなくてはならないので、慣れるまでちょっと苦労しました。
端は危ないので気をつけて!
試行錯誤しながら、作業を進めてい行きます。
お越しの畑でパチリ♪ 後ろにきれいに富士山が見えています。
午前中の作業を終え、いったんほったらかしハウスに戻って昼食をとりました。
午後の作業の再開です。
ぶどう棚の所々飛び出ているワイヤーで、ビニールシートが破けないよう、毛布でシートを守りながらシートを伸ばしていきます。また、毛布があることで滑りが良くなり、シートを楽に先に送ることが出来ます。
作業が進むにつれ、自然とポジションが決まってきて効率良くなってきました。
お越しの畑は縦に長く、斜面なので運動量がありますね。
1日目の作業を終えて、ほっとひと息。これから鼓川温泉へ向かいます。
温泉でさっぱりしたら、夕食です。山梨名物「ほうとう」を作りました。
さて、2日目。
朝は駐車場をお貸し頂いている、慶徳寺さんのお掃除を行います。
いつも、ありがとうございます(*^_^*)
昨日に引き続き、今日もビニールシート張りです。
フルーツ上、下の畑。
ぶどうの芽が大分大きくなっているので、芽を傷つけ内容に注意して作業します。
ここの畑はこぢんまりとしていて、平地なので作業はしやすそうです。
ワイヤーの端をガムテープで留めて、ビニールシートが破れないようにします。
ビニールシートを出す作業も、進化しました(^_^;)
少し天気が怪しくなってきました、、、。
畑で一休み☺ お茶タイムです。
別チーム、ぶどう棚のを補強するワイヤーを新しく張る作業です。
こちらも難しそうな作業でした。
ポールの下はコンクリートを流し込んで、固めるそうです。
ブレイクタイム。フルーツ下の畑の作業の合間に、歩いて直ぐの藤棚を見学に行きました。
見事なまでに、満開でした。
一般のご家庭なのですが、ご厚意で観覧することが出来ます。
2日目の作業はお昼まででしたが、11時半を回ったところで雨が降ってきて、やむなく作業終了。
倉庫前に戻ってきて、閉校式を行いました。
A日程の皆さんで、恒例の集合写真。
みなさん、お疲れ様でした!
さて、A日程のオプショナルツアーはいちご狩りです。
真剣にいちごの取り方の説明を受けています。
大きないちご、甘くて美味しかったですね(*^O^*)
今年は複数の日程のお申し込みをされている方が多く、シーズンを通してぶどうについて学びたいという声を伺っています。B日程以降も、どうぞよろしくお願いいたします!
(さべす)