田畑の楽校(はたけのがっこう)日記

「田畑の楽校」の活動をお知らせするブログです!
過去の報告はブックマークをご覧ください。

ぶどうの丘 田畑の楽校2024D(6/29〜30)

2024-07-01 | ぶどうの丘

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

2024年6月29日(土)~30日(日) 山梨県山梨市で開催された
「ぶどうの丘 田畑の楽校 D日程」の報告です。

今回は、ぶどうの楽校へ参加経験のあるリピーターの方が6名、
初めて参加される学生の方1名の計7名の皆さんにご参加いただきました。

 

関東は梅雨入りしているので、天候が心配されましたが今のところは大丈夫。
直射日光が当たらず過ごしやすい陽気です。

 

作業着に着替えて、集合場所に向かいました。

沢登農園の倉庫前で開校式を行いました。

今日は袋掛けの作業。
澤登家の母屋を通り抜け、屋敷の畑へ向かいます。

リピーターの方も一年振りの作業になるので、袋掛けのレクチャーを受けます。

 

これからどんどんぶどうの房が大きくなるので、
袋の下の部分に余裕を持たせてるように、袋の中に入れます。


屋敷の畑はいろいろな品種のぶどうが植えてある畑です。
品種によって、ぶどうの粒の形も異なっていますが、見分けるのは難しいです。



畑の隅に植えてある『天晴(あっぱれ)』。シャインマスカットを交配した新品種です。
粒の大きいぶどうの品種となります。食べられる日が待ち遠しいですね

初めて袋掛けの作業を体験する方へ、経験者の方が丁寧に教えます。



こんなに大きくなったぶどうたち✨ 


3時のお茶休憩🎵
農園のある牧丘の丘から、塩山市内の眺め。正面中心にある小さい山は『塩の山』です。


一列に並んで、作業再開。


一日目の作業も終了!お疲れ様でした


いつもお世話になっている鼓川温泉へGO!汗を流します。

 

今日も1日お疲れ様でした


夕御飯は参加のみなさんで、手分けして作ります。お父さんの畑で育った野菜も並びました。



二日目の朝。8時少し前まで雨が降っていて、過ごしやすい気温になりました。

 

作業は昨日の続き、袋掛けを行いました。


袋がかかった畑は壮観ですね。




皆さん、お疲れ様でした!
次回の楽校は来週開催。2週連続は初めての試みですが、楽しみですね。
では、またのご参加をお待ちしています。ありがとうございました

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 6/22〜23 牧丘便り | トップ |  ぶどうの丘 田畑の楽校2024... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぶどうの丘」カテゴリの最新記事