今回はわんこ連れ一人旅。と言っても行き先は実家なので、ホンモノの一人旅じゃなく、一人ドライブ。
東京から富山に車で帰る場合は、主に3ルート。
定番は、関越道~上信越道~北陸道。
東名~東海北陸道~北陸道、中央道~松本から岐阜神岡経由で富山に行くルートもあり。
いつもは定番ルートですが、最近は高速代もガソリン代も高いので、中央道~松本から岐阜神岡経由で富山に行くルートを往復してみました。
3連休は中央道が渋滞。(いつもですが)
山梨入るまでにクタクタになっちゃって、ドッグランのある境川PAで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/09fdd74e9f772889c4e011105774fab9.jpg)
朝早いのでワンちゃんいません。。
ホークがノッタノッタ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/16a82c19061e7eb9a633d71ac0d54d70.jpg)
なんとか苦手な外トイレをさせて、松本までノンストップ。
松本から安房峠道路までは一般道ですが、ここも混んでる。特に上高地の渋滞を抜けるのがひどかった。
犬も私も渋滞中はヒマヒマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/a8bb29049909a9e964b4cc147718764f.jpg)
ホークのふなっしー風の目。似てないか。
ようやく上高地渋滞を抜けて、安房峠の近くまで到着。やっぱりキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/aedf4d0c0e3658333bebf94fc4a513b3.jpg)
上高地も新穂高もすごくいいところですが、犬連れには不向きです。
一緒に行けるところの情報はほとんど見つかりませんでした。景観や自然を守る対策は必要なので理解できます。
とは言え、犬も休憩したい。
安房峠道路を抜けて、平湯に到着。
インターのすぐそばに平湯大滝という観光名所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/770bbb61a922da039553b9ac2136bcf1.jpg)
上に車であがって行くと有料駐車場。
1回500円です。おじさんに犬2匹もいいよって言ってもらって、早速中へ。
犬も気分転換で駆け足気味。
大滝へはシャトルバスがあるけど、犬も乗せてもらうのは悪いので確認もできていません。歩くと15分ほどだそうです。
ホークは歩かないのはわかっているし、上りの2匹抱っこはキツイので、滝見物はパス。
平湯大滝には足湯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/5972e851cf9b6434de328a9c5668ad13.jpg)
ここでみんな蕎麦を食べてる。しかもワンコもokとか。お腹すいたので私も挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/fc7cdc83d7e3996a8689f658738ad08d.jpg)
あったかーい。
犬も横でお座り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/4b2727d7e9e8198b52a0fc336f70a5e8.jpg)
こんな風に犬と休憩できる場所が見つかって良かったです。
おじさんにもいっぱい撫でてもらったバディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/73fd913b783b08554c3928e89088fbbc.jpg)
みんなバディの体重を聞きます。(^^)
滞在日記、続きます♪
東京から富山に車で帰る場合は、主に3ルート。
定番は、関越道~上信越道~北陸道。
東名~東海北陸道~北陸道、中央道~松本から岐阜神岡経由で富山に行くルートもあり。
いつもは定番ルートですが、最近は高速代もガソリン代も高いので、中央道~松本から岐阜神岡経由で富山に行くルートを往復してみました。
3連休は中央道が渋滞。(いつもですが)
山梨入るまでにクタクタになっちゃって、ドッグランのある境川PAで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/09fdd74e9f772889c4e011105774fab9.jpg)
朝早いのでワンちゃんいません。。
ホークがノッタノッタ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/16a82c19061e7eb9a633d71ac0d54d70.jpg)
なんとか苦手な外トイレをさせて、松本までノンストップ。
松本から安房峠道路までは一般道ですが、ここも混んでる。特に上高地の渋滞を抜けるのがひどかった。
犬も私も渋滞中はヒマヒマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/a8bb29049909a9e964b4cc147718764f.jpg)
ホークのふなっしー風の目。似てないか。
ようやく上高地渋滞を抜けて、安房峠の近くまで到着。やっぱりキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/aedf4d0c0e3658333bebf94fc4a513b3.jpg)
上高地も新穂高もすごくいいところですが、犬連れには不向きです。
一緒に行けるところの情報はほとんど見つかりませんでした。景観や自然を守る対策は必要なので理解できます。
とは言え、犬も休憩したい。
安房峠道路を抜けて、平湯に到着。
インターのすぐそばに平湯大滝という観光名所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/770bbb61a922da039553b9ac2136bcf1.jpg)
上に車であがって行くと有料駐車場。
1回500円です。おじさんに犬2匹もいいよって言ってもらって、早速中へ。
犬も気分転換で駆け足気味。
大滝へはシャトルバスがあるけど、犬も乗せてもらうのは悪いので確認もできていません。歩くと15分ほどだそうです。
ホークは歩かないのはわかっているし、上りの2匹抱っこはキツイので、滝見物はパス。
平湯大滝には足湯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/5972e851cf9b6434de328a9c5668ad13.jpg)
ここでみんな蕎麦を食べてる。しかもワンコもokとか。お腹すいたので私も挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/fc7cdc83d7e3996a8689f658738ad08d.jpg)
あったかーい。
犬も横でお座り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/4b2727d7e9e8198b52a0fc336f70a5e8.jpg)
こんな風に犬と休憩できる場所が見つかって良かったです。
おじさんにもいっぱい撫でてもらったバディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/73fd913b783b08554c3928e89088fbbc.jpg)
みんなバディの体重を聞きます。(^^)
滞在日記、続きます♪
足を上げたり下げたりしてました。たっぷりあったまると眠くなりそう。
確かにソフトクリーム食べてる人、数人いました♪
それでついついソフトクリームも食べたくなる・・・(^^;)
車の中は、帰りは運転集中のためクレートに閉じ込めちゃったので、ホークはすごい声で吠えてました。おかげで、全く眠気にも襲われず、6時間くらいで帰ってこれました。
こういう時はホントバディは静かに寝てておりこうさん。何でこんなに違うのかねえ。。。
1人とはいえ、H&B君も一緒なら心強いね。
眠たくなったときに、ワンワン言って目覚まししてくれるとか…
でも、ナデナデしちゃったら、気持ち良すぎて逆に眠くなっちゃうか。
そば食べながらの足湯っていいね!
しかもワンコOKって便利。
帰省途中にいろんなトコに寄ってたのね、楽しそう。
滞在日記、その2以降も楽しみにしてるねー!