いよいよ今年の東北旅行ネタも最終回。
朝、チェックアウトして向かった先は、ホテルにほど近い五色沼です。
まずは柳沼へ。

涼しい!マイナスイオンたっぷりな感じ。

すぐそばの桧原湖へ。

ここも少しお散歩。

ホークもちょっとだけ。

少し移動して、次は毘沙門沼へ。

五色沼で一番大きいのかな。ハートの紋がある白い鯉をみると、いいことがあるそうです。
これかな?

違いました。
少し歩くとエメラルドグリーンの景色。

キレイですね。バディもポーズ。

いいところですね。ボートが涼しそう。

ホークも抱っこ袋から楽しみました。

その後、桧原湖を一周。まだ雪あり。

裏磐梯を後にして、町内牧場に行ってみました。桜の道。

磐梯山とコラボ。

牧場というわりには、何もいなかったけど、広い農場の桜を見に、結構人も来ていました。
今年の東北の桜は渡り鳥のウソにやられちゃったようで、どこも満開という感じではなかったですが、自然がキレイで、いい旅行になりました!
朝、チェックアウトして向かった先は、ホテルにほど近い五色沼です。
まずは柳沼へ。

涼しい!マイナスイオンたっぷりな感じ。

すぐそばの桧原湖へ。

ここも少しお散歩。

ホークもちょっとだけ。

少し移動して、次は毘沙門沼へ。

五色沼で一番大きいのかな。ハートの紋がある白い鯉をみると、いいことがあるそうです。
これかな?

違いました。
少し歩くとエメラルドグリーンの景色。

キレイですね。バディもポーズ。

いいところですね。ボートが涼しそう。

ホークも抱っこ袋から楽しみました。

その後、桧原湖を一周。まだ雪あり。

裏磐梯を後にして、町内牧場に行ってみました。桜の道。

磐梯山とコラボ。

牧場というわりには、何もいなかったけど、広い農場の桜を見に、結構人も来ていました。
今年の東北の桜は渡り鳥のウソにやられちゃったようで、どこも満開という感じではなかったですが、自然がキレイで、いい旅行になりました!
久しぶりに見たらすっごい更新あって、イッキ見したよ~。
用賀倶楽部のオムライス、ぷるっぷるしてるね!
お誕生日おめでとう!ルチアのワンコオブジェかわいい。
ハマグリのスープの皿がおっきくてびっくり!
ホーク君、一日入院お疲れ様。お大事にしてね。
木村屋さんの座布団ふっかふかー!座布団っていうよりクッションだね!
東北旅行記、マイナスイオンを感じる写真に癒されたよ。もちろんH&B君にも癒された。
と、なまくらしてイッキにコメント入力。ごめん。
次の『帰省でイヤサー』記事のブログ更新も楽しみに待ってるね~
いっぺんに読んだねー。スゴイ!
あれ、イヤサーは書いてもいいんだよね。
翌日の新聞にも載ってたし。
GW'、遊び過ぎました、、明日社会復帰がヤバイです。