今回の帰省は車で往復したのですが、帰りは途中の長野で一泊することに。
これまでも蓼科や安曇野あたりで犬と一緒に泊まったことはあったのですが、今回上信越道で探して見つかったのがココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/2ebf0ff44b67bfd6813290a6d9651845.jpg)
タングラム斑尾高原にある、オーベルジュ ラ・プーサン です。
上信越道の妙高高原ICか信濃町ICから20分ほど。斑尾高原はスキー場で有名なのでしょうか?
ここのオーベルジュは、犬同伴可能なお部屋が3室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/eb489a8f6b17f3952743802bb54694d1.jpg)
犬用のホテルではないので、犬のシートやベッドは必要です。
コンビニもないので、忘れず持っていって良かった!
着いてから近所をお散歩。まん前にポニーのラッキードラゴンちゃん5歳が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/22292819c3592e4ed203fef2561243e2.jpg)
大人しくて人懐っこいポニーちゃんです。ホークは怖いのか、目を離したうちにちょっと脱走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/4d29d9d778bf59910712980ecd016f9d.jpg)
車のこない場所で良かった。
ホテルには貸切のジャグジーバスがあり、食事はレストランで取ります。地元野菜が中心で美味しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/115792776804a0b21d7e69c60e77572e.jpg)
食べてる間、犬は部屋で待機。ホークは離れるとうるさいので、ちょっとの間H&Bは車で待機にしました。
部屋に戻った2匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/c9177e2ba8de8a8816c0c003e3daafb0.jpg)
バディがホークのクレートに入って、引っ張っても出てきません。どうも車待機中にあげたオヤツはホークは食べなかったらしく、クレート内でバディが見つけた模様。食い意地はバディも負けてないようです。
翌日の朝は14度で気持ちいい。
珍しくホークが引っ張ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/36dad60a80c20ace64fb74efbf28ed46.jpg)
気まぐれなので、途中ブレーキで体を掻くマイペースなホークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/ff4930dfcb310cd4966d6c8cb741331b.jpg)
こういうところに来ると、バディはとっても優等生なので、ホント助かります。
ホテルにはたくさんのプーさんが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/d583d62dff5d48ab8fc867b2408818cd.jpg)
プーサンはこのプーさんとは違う意味らしいのですが。
1泊だけでしたが素敵なところでした。
信濃町ICに行く途中の道。空気が澄んでて気持ちいい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/73bee3fb48ad073c29d956636a619275.jpg)
ちょこっと野尻湖に寄りました。
野尻湖には遊覧船があります。イヌも乗れるらしい。300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/032ba2b256f3b227891069be93470879.jpg)
時間がなかったので、次回のお楽しみに。野尻湖とバディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/467e23d5ef88b0a295e0a3cc51ad069a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/06a89c0be058ac50a7325f79d1f75734.jpg)
東京への運転を復活。途中小布施のハイウェイオアシス立ち寄り。
ドッグランがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/ce7f6b4c8efc5564b57b83cdf1631810.jpg)
自然たっぷりのドッグランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/798979c64f20b929cbe81b796603c50d.jpg)
ホークもバディはちょっとだけビーグルとスキンシップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/db68fcb9394d2c2eddf21e2468c34f1c.jpg)
ここで予想外に時間を使ったので、松本城に行くのはやめ、渋滞が本格化するまえに帰路に着いたのでした。
オマケ:
富山で見つけたお土産の塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/dc5f96fe8d6aea63608b86114406250e.jpg)
長野の小布施PAでも似た商品が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/4a6418383e38c85a0ada9fd26e14814a.jpg)
ご当地塩、流行ってるんでしょうか。
これまでも蓼科や安曇野あたりで犬と一緒に泊まったことはあったのですが、今回上信越道で探して見つかったのがココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/2ebf0ff44b67bfd6813290a6d9651845.jpg)
タングラム斑尾高原にある、オーベルジュ ラ・プーサン です。
上信越道の妙高高原ICか信濃町ICから20分ほど。斑尾高原はスキー場で有名なのでしょうか?
ここのオーベルジュは、犬同伴可能なお部屋が3室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/eb489a8f6b17f3952743802bb54694d1.jpg)
犬用のホテルではないので、犬のシートやベッドは必要です。
コンビニもないので、忘れず持っていって良かった!
着いてから近所をお散歩。まん前にポニーのラッキードラゴンちゃん5歳が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/22292819c3592e4ed203fef2561243e2.jpg)
大人しくて人懐っこいポニーちゃんです。ホークは怖いのか、目を離したうちにちょっと脱走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/4d29d9d778bf59910712980ecd016f9d.jpg)
車のこない場所で良かった。
ホテルには貸切のジャグジーバスがあり、食事はレストランで取ります。地元野菜が中心で美味しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/115792776804a0b21d7e69c60e77572e.jpg)
食べてる間、犬は部屋で待機。ホークは離れるとうるさいので、ちょっとの間H&Bは車で待機にしました。
部屋に戻った2匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/c9177e2ba8de8a8816c0c003e3daafb0.jpg)
バディがホークのクレートに入って、引っ張っても出てきません。どうも車待機中にあげたオヤツはホークは食べなかったらしく、クレート内でバディが見つけた模様。食い意地はバディも負けてないようです。
翌日の朝は14度で気持ちいい。
珍しくホークが引っ張ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/36dad60a80c20ace64fb74efbf28ed46.jpg)
気まぐれなので、途中ブレーキで体を掻くマイペースなホークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/ff4930dfcb310cd4966d6c8cb741331b.jpg)
こういうところに来ると、バディはとっても優等生なので、ホント助かります。
ホテルにはたくさんのプーさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/d583d62dff5d48ab8fc867b2408818cd.jpg)
プーサンはこのプーさんとは違う意味らしいのですが。
1泊だけでしたが素敵なところでした。
信濃町ICに行く途中の道。空気が澄んでて気持ちいい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/73bee3fb48ad073c29d956636a619275.jpg)
ちょこっと野尻湖に寄りました。
野尻湖には遊覧船があります。イヌも乗れるらしい。300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/032ba2b256f3b227891069be93470879.jpg)
時間がなかったので、次回のお楽しみに。野尻湖とバディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/467e23d5ef88b0a295e0a3cc51ad069a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/06a89c0be058ac50a7325f79d1f75734.jpg)
東京への運転を復活。途中小布施のハイウェイオアシス立ち寄り。
ドッグランがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/ce7f6b4c8efc5564b57b83cdf1631810.jpg)
自然たっぷりのドッグランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/798979c64f20b929cbe81b796603c50d.jpg)
ホークもバディはちょっとだけビーグルとスキンシップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/db68fcb9394d2c2eddf21e2468c34f1c.jpg)
ここで予想外に時間を使ったので、松本城に行くのはやめ、渋滞が本格化するまえに帰路に着いたのでした。
オマケ:
富山で見つけたお土産の塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/dc5f96fe8d6aea63608b86114406250e.jpg)
長野の小布施PAでも似た商品が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/4a6418383e38c85a0ada9fd26e14814a.jpg)
ご当地塩、流行ってるんでしょうか。
ステキなオ~ベルジュ
犬okなお部屋もあるって言う所がステキ
だからオシャレだよね~
そして
おりこうさん2wanだからまたまたステキ
ジェミタンもお泊りしたんですよね。
お互い何事もなく楽しくお泊まりできて良かったですよね。
ホークも大騒ぎせず、ちゃんと泊まってくれて
ホッとしました。