はやぶさ会 公式ブログ

はやぶさ会の活動報告や会員の日常を綴るブログです。
hayabusa-party.com

[週間誕生月占い] 2022.12.12~18☆

2022-12-12 08:00:00 | 占い

おはようございます。
はやぶさ党の佐賀ウマです。

今日12月12日は「明太子の日」です。

1914年のこの日、関門日日新聞で、日本で初めて「明太子」という名称が新聞で使われた事から制定されました。
(実は、この日とは別に1月10日も「明太子の日」になっているそうです)

明太子美味しいですねぇ。
ほかほかご飯に、ぽってりとした明太子をのせて食べると、それだけで幸せ…どんぶり行けちゃう( *´艸`)✨

 

さて、今週12月12日~18日までの占いです。

今週一週間全体としての流れは  完成  がキーワードです。

今までの努力や取り組んできた事が、実りをもたらす時です。
幸せを享受して、より高いステージに至る為の第一歩を踏み出しましょう。

 


では、誕生月別に見ていきましょう(^▽^)/


【1月生まれの人は】
先入観にとらわれがちなようです。
まちがった道に進まないよう注意の時期です。
思い込みにとらわれず、冷静に、しっかりと物事を見て判断しましょう。


【2月生まれの人は】
「このままではいけない」と思いながらもダラダラ続けている事はありませんか?
自分の甘い気持ちとしっかりと向きあい、気持ちを切り替えていきましょう。


【3月生まれの人は】
自分らしさを前面に出して行動してください。
やりたい事があるなら、自信をもってこれで大丈夫!と思えるまで、しっかりと計画を練ってから動き出してくださいね。


【4月生まれの人は】
新しく行動する時です。
今はやる気もわいてきやすく、とてもイイ時です。
勇気を出して、行動に移してください。


【5月生まれの人は】
変化の時期です。
突然環境が変わり、変化に戸惑い疲れてしまうかも知れません。
今は慌てず、出来るだけ穏やかに過ごす事を心がけましょう。
変化は意味のある事、いずれ良い方向に進みますよ。


【6月生まれの人は】
あなたの心の強さが試されています。
運に任せたり、楽な方向に逃げようとせず、しっかりと自分を見つめて筋を通した行動を。


【7月生まれの人は】
あきらめかけていた事に光が差し込むでしょう。
新しい気持ちで自分と向き合いなおす事で、新しい発見があったり、見えていなかった事に気づけますよ。


【8月生まれの人は】
落ち着いて冷静に行動できる時です。
一つずつ、丁寧に成していく事で、より大きく成果が得られるでしょう。
また、年長者からのおしえに縁があります。


【9月生まれの人は】
生活習慣の乱れから身も心も疲れているかもしれません。
心身ともに休養が必要です。
どうしても休めない時期であっても、少しの時間で良いので休むことを心がけてください。


【10月生まれの人は】
問題点が出てきたり、悩ましい事があったとしても、解決まであともう少しです。
目を背けずにしっかりと向き合えば、案外あっさりと解決しますよ。

 

【11月生まれの人は】
逆境の時こそ、今見えている事を大切にしてください。
落ち着いている事を心がければ、少しずつ思考がハッキリとしてきます。
どんな問題もあなたを脅かす事ではありません。


【12月生まれの人は】
やりたい事があるのなら、一歩を踏み出しましょう。
自然とやる気が高まりやすい時期なので、着実に進めば理想どおりに物事が進みやすいでしょう。
ワクワクする気持ちを大切に。

以上、今週の占いでした。


皆さんの一週間がより良く進んで行く週になりますように。

 


宇治駐屯地のイベントに行ってきました。

2022-12-07 18:27:36 | 日記

寒いので布団にくるまって寝ます→暑くなって布団を蹴り飛ばします→寒くなって目が覚めます→布団にくるまります→暑くなって(繰り返し)

朝までに何度も起きます、はやぶさ党の佐賀ウマです。

 


関西補給処 宇治駐屯地 創立71周年記念行事に行ってきました。

たまたま開催前日に宇治駐屯地の公式ツイートを発見。
ちょうど日程が空いていたので朝一から行くかー!!と準備して目覚ましをセットして寝ました。

 

 

……思いっきり 寝 坊 し ま し た (◎_◎;)


スマホを充電器に差し忘れて、充電切れてましたヨヨヨヨヨ(涙)

 

式典や訓練展示に間に合わない…(号泣)

しかし、せっかくの自衛隊イベント、やっぱり行くか!と京阪電車の特急に乗って出発です!

ちなみに京阪電車の特急は(プレミアム車両の一両以外)特急料金なしで乗れるので、なんか得した気分で嬉しくなります。


最寄りの黄檗(おうばく)駅の改札を出たらすぐ門が見えてテンションUP。

レンガと桜の駐屯地と言われているそうで、建物がとてもレトロで風情がありますね(^^)



 

これは春の桜の時期にも、ぜひ来たい!!

先日の八尾駐屯地のイベントに行った時と比べて、こちらは全体的にのんびりとしていて、紅葉とレンガの建物を楽しみながら、装備品の展示を見たり、写真をパシャパシャ撮ったり、沢山の出店が出ていたので食べ物を楽しんだり、演奏を楽しんだり…とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。




普段は駐屯地の隊員さんしか入れないお店でカレー(クマちゃんは先日の八尾駐屯地でお迎えした子)
子供から大人まで食べられる優しいお味でした~大満足!(*'▽')

 

模擬銃を構えさせてもらいました。
見た目より重く感じる…。
3.5kgあると教えてもらいました。

 

92式浮橋

大きなトラックみたいなこの車両が広がって、重車両が河川などを迅速に渡れるようになるそうです。

 

155mm榴弾砲 

 

地対空誘導弾ペトリオット(PAC-3)

現存する地対空誘導弾のなかでは最も優れたシステムといわれているそうです。

心強い(`・ω・´)

 

 

 

そして、めちゃくちゃテンション上がったのがコチラ!!!

自衛隊の車両に体験試乗させてもらえるイベント!!!!!
高機動車とパジェロに乗せて貰いましたぁぁぁ(*'▽')✨

 

「頭の上に気を付けてくださいね」

って何度も言われているのに、乗る時も降りる時も頭ぶつけました…ヘヘヘ…(;´▽`A``

 

 

 

 

 

 

パジェロ♪パジェロ♪

(運転してくれてた隊員さんカッコよかったです✨)

 

 

日本の誇りである自衛隊。

こうやってイベントを行ってくれ、日々訓練に励んでくれていて本当にありがたく心強いです。

宇治駐屯地では春の桜まつり、秋の創立記念行事とイベントを行っているようです。

レトロでとても風情のある駐屯地でした。
機会があれば、ぜひ!(^▽^)/

 

 


[週間誕生月占い] 2022.12.5~11☆

2022-12-05 08:00:00 | 占い

おはようございます。
はやぶさ党の佐賀ウマです。


今日12月5日はバミューダトライアングルの日です。

1945年(昭和20年)のこの日、大西洋上でアメリカ海軍のアヴェンジャー雷撃機5機が訓練飛行中に突然消息を絶った。
魔の三角海域として有名になり、私が子供の頃には超常現象を取り扱うテレビなどでよく取り上げられていて、宇宙人!メタンハイドレート!ブラックホール!!とか次から次に説が出てくるのをドキドキしながら見ていました。

もっとも、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はないそうで、魔の三角海域!遭難が多発する地域!!という誤った認識が広まってしまったという指摘があるそうですよ(;・∀・)

 


ではでは、今週の週間誕生月占いです☆
今週一週間全体としての流れは  今  がキーワードです。

今を大事にしましょう。
高望みをし過ぎて階段を踏み外すことが無いよう、まずは現状を、足元を整えましょう。
慎重に行動する事です。

 

では、誕生月別に見ていきましょう(^▽^)/


【1月生まれの人は】
誠心誠意人と向き合う為の心の余裕や時間を作りましょう。
希望をもって、先を見た計画性と一貫性を持って動くことが大切ですよ。


【2月生まれの人は】
変わりたいという気持ちを恐れないでください。
一歩ずつ進むことが、次のチャンスに繋がります。
根気よく続けましょう。


【3月生まれの人は】
自分と向き合い、不安や迷いも、恐れずに受け入れましょう。
自分から逃げるとマイナスの連鎖反応が起きてしまいます。
柔軟性を持ちましょう。


【4月生まれの人は】
目標に向かって慎重に、確実に進む時です。
全体図を俯瞰して見られるような冷静さが必要です。
また、物事は相手があってこそ、他人に対して礼節をもって向き合う事です。


【5月生まれの人は】
もう自分を責める事は終わりにしましょう。
過去の失敗や不安などは許し、手放してもいい頃です。
新しい目標に向かって、勇気をもって一歩を踏み出しましょう。


【6月生まれの人は】
孤独感や焦りが強いなら、それはシンプルに目的に対する自分の力が不足しているからです。
今答えが出ないのは当たり前と気持ちを切り替え、何が足りないか見極めましょう。
今が学びの時です!


【7月生まれの人は】
順調な時ほど慎重に行動しましょう。
初心を忘れてしまうと、大きく戻ってしまう可能性があります。
今こそ謙虚な気持ちが必要です。


【8月生まれの人は】
自分本位に物事を考えてしまいがちな時です。
大事なことを見逃さないように、地に足を付け、自分の人生を長期的な視野で考えましょう。


【9月生まれの人は】
状況を受け入れながら嵐が過ぎ去るのを静かに待ちましょう。
環境が思い通りでなくとも、それを不幸と思わずに。
自分の為の学びの時間を作りましょう。


【10月生まれの人は】
自分の中の学びや経験を、自分の中で育ててきた事柄をさらに大切に育てていきましょう。
そして、上手く進む為に次のステージの目標を持ちましょう。
どれだけ真剣に取り組めるか!が鍵になります。


【11月生まれの人は】
自分の望んでる結果が出やすく、周囲の応援ももらえる飛躍の時です。
和をもって人と接する事が出来ると、さらにプラスの相乗効果です!
良い時こそ相手に感謝を伝えましょう。


【12月生まれの人は】
今考えている事は的を得ています。
時運のタイミングもうまく掴んでいます。
今思っている事に集中しましょう。

 

以上、今週の占いでした。


皆さんの一週間が、穏やかに進む週になりますように。

 

 


エアフェスタ八尾に行ってきました。

2022-12-03 00:27:49 | 日記

連日のサッカーの中継で、すっかり生活リズムが崩れてます。

完全にわかファンですが、日本の代表ですもの!応援したいですよね!!
生活リズムは…まぁワールドカップが終わってから戻せばいいや(;'∀')💦

はやぶさ党の佐賀ウマです。

 

 

先日、エアフェスタ八尾という陸上自衛隊のイベントに行ってきました。


2020年は一般公開なし、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止で、待ちに待った3年ぶりの一般参加再開でのイベント開催です!
もうカレンダーに印して何日も前からワクワクで、子供みたいにテルテル坊主飾ってましたよ(笑)

当日、家を出る時には物凄いザーザー降りでかなりの大雨でしたが天気予報を信じて向かいました!
そうしたら八尾駐屯地についた頃には雨がやんでいて、雲の間からパァァァァァァと光が!!


ああ…お天気の神様ありがとうございます(>人<)✨

 

まず祝賀イベントが行われ、国旗の入場。

君が代が演奏されると、背筋がビシッと伸びますね!

 


観閲飛行。
目の前でヘリコプターが一斉に飛び立っていくの、メチャクチャ大迫力!!!!

 


先ほど飛び立っていった飛行部隊の編隊が遠くから近づいてきて、目の前を飛んでいく~!!!

 

 

ヘリコプターが着陸できない場所で孤立した人(動ける人と動けない人)を助ける様子。

 

 

 


偵察部隊のバイク演技!!

 


OH-1 凄く動きがアクロバティック!!

 

 


模擬戦!!

空砲が鳴ると放送があり、わかっていてもビックリしてしまう位の音と振動でした!💦

 

 

訓練展示が終わっても、沢山のヘリコプターや車両、武器などが展示されていて近くで写真を撮る事ができたり、食べ物の屋台があったり、グッズを販売していたり、大型ヘリCHや74式戦車に試乗出来たり(私はどちらも抽選に外れました…泣)もう色々盛りだくさんなイベントでした。

 

あと、会場内で文字を探すゲームがあったんですが、その時の正解が(は)(や)(ぶ)(さ)で、もらったキーホルダーがこんな可愛い鳥さん!

名前は「ふぁる」さん
勝手に親近感わいてニマニマでした(・∀・)


国の為に、日々訓練に励んでくださってる自衛隊員の方達には本当に感謝です。
そして、今からもう既に来年のエアフェスタ八尾を楽しみにしています。