建物の1階や地下の解体工事が進む福島駅東口の再開発地区。
2月4日
旧4号線の1本西側の道...
立派な門構えの複数の大きなお寺を横目に眺めつつ歩いて、福島駅東口へ。
・・・。
【2023年2月12日撮影】
福島駅東口地区再開発による辰巳屋ビルや平和ビルなどの16棟の建物の解体工事が進んで...
福島県立医科大学保健科学部のビル、そして福島市で一番高い25階建てのシティータワー福島がここからも見えるようになっていた。
さて、ここに来たからにはストリートピアノ「福のピアノ」を弾かねばなるまい。
ところがどっこい、寒さで手はかじかみ、おまけに地下歩道を通り抜ける風(微風)で楽譜が飛ばされそうになったり...
・・・であれば、譜めくりの必要のない曲をと選んで弾いたのは...
「【Piano】TV版「銀河鉄道999」より「銀河鉄道999」を弾きました」
「銀河鉄道999」ただ1曲だけ。
その後は、東西自由通路を利用して福島駅西口へ。
福島駅西口の真ん前には5月6日に閉店するイトーヨーカドー福島店が。
公園を通り抜けてコラッセふくしまへと。
1階の福島県観光物産館は結構な賑わい。
しかし自分は12階にある展望ラウンジに。
先ずは北側の展望ラウンジから信夫山と・・・
おっと東北新幹線「はやぶさ」が通過。
改めて工事中の山形新幹線(上り)新アプローチ線の様子を。
北側の展望ラウンジは狭く、長居はせずに南側の展望ラウンジに。
・・・。
まるで温室にいるかのような暑さの中、勉強している学生たちがいるのでここは静かに静かに。
【2023年2月12日撮影】
今年の12月にオープンするホテルルートインGrand福島駅前は、4階建てぐらいにまで立ち上がってきたという感じかな?
12階建てになるはずだから、今の3倍の高さぐらいになるわけだ。
そして・・・
このブログ記事の下書き時にはなかった...
今日(2月16日)の朝刊からの情報。
開業から44年の福島リッチホテル東口駅前。
建設当時の耐震基準では今の建築法の基準を満たしていないと判明し...
改築・改装を検討も、設備の老朽化などの理由により、2月26日に閉店、3月から解体工事に入るとのこと。
それで再開発地区はというと・・・
【2023年2月12日撮影】
こういうこと。
ここからはエスパル福島の陰になってほとんど見えないと。
福島駅東口側の景色を眺めたら、今度は福島駅西口側を。
安達太良連峰は、また先々週(1月14日)のように鬼面山以外の山頂部を雲で隠し...
しかしまた吾妻連峰も先々週と同じように綺麗に見えている。
「花見山周辺のロウバイは見頃になった?...生け花の里、そして茶臼山にて(2024.1.14)#1 希望の鐘展望台を経て茶臼山へと」
「花見山周辺のロウバイは見頃になった?...生け花の里、そして茶臼山にて(2024.1.14)#2 茶臼山(古峯神社)からの展望」
「花見山周辺のロウバイは見頃になった?...生け花の里、そして茶臼山にて(2024.1.14)#3 桃源郷展望台を経て下山」
さて、イトーヨーカドー福島店の西、民報ビルの北隣。
2026年の竣工に向けて建設中の20階建ての「レーベン福島 ONE TOWER」は...
NTTドコモ福島ビルのあの高い電波塔を...たぶん隠すと思う。
こうして福島のことをブログで書くのであれば、情報は大事。
観光案内所からいくつかパンフレットを頂いてから、コラッセふくしまを後にする。
次は、山形新幹線(上り)新アプローチ線工事の様子を見るべく...
コラッセふくしまの北側の展望ラウンジから見えていた西町跨線橋(西町陸橋)へ。
・・・後、飲食店に出来ている行列を何カ所かスルーして...
アレンジが想像していたものとは...とか。
楽譜はしっかり見て(読んで)買いたい派につき、楽器屋さんを梯子。
悲しいかな、パセオ470沿いにあった福島楽器店やあきたや楽器店は今はなく...
小学生の時に2階でピアノの個人レッスンを受けていた、日野屋楽器店にて楽譜を購入。
そして冬だからなのかテーブルも椅子も片付けられている...
冷たい風が吹きつける、街なか広場で短い休憩を。
(歩いてさえいれば寒くはないんだけれど)
左は福島県立医科大学保健科学部のビルで、右はAXC...その3階にあるユーワンミュージックでも楽譜を購入。
ついでに2階のデッキに出て、再開発の工事現場を撮影。
そういえば、ニュースで複合ビル部分の見直しの件は出ているけれど...
その東側の13階建てのマンション棟と7階建ての駐車場棟(低階層は商業)の件は一切出ていない。
福島駅東口に戻って...
バスに乗っても良いけれど、頑張って歩いて帰ろう...と。
・・・って、風が強くなってきて帽子を飛ばされないように手で押さえながら歩く羽目に。
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
帰宅後、ひと休みしてから...ピアノ。
さっそく購入した楽譜に収録されている曲を弾いて撮影、そしてYouTubeで公開。
これでおしまいです。