ひーたの休日#3

『ひーたの休日』&『ひーたの休日#2』続編

福島でのんびり散歩と山歩き
そしてピアノも弾いています

蝋梅が咲く花見山公園にて(2025.1.26)#1

2025年02月06日 21時43分43秒 | 山歩き -2025-

花見山公園の入口でダイサギがお出迎え!?



1月26日


インフルエンザの自宅療養は1月20日までで、21日から普通に出勤。

しかし痰が絡む...咳だけはまだ治らず・・・

(なんとなく)体調がイマイチにもかかわらず、午後から外出。


● ● ● ● ● ● ●


福島市渡利、そのウォーキングトレイル駐車場から散策スタート。

写真は撮らずに歩くことに集中して花見山公園に。

・・・!?




ダイサギが入口の池で佇んでいて・・・




全身を写そうと、そっと...あっ!




ダイサギは屋根の上へ。














どうもここからから動く気配がないので、こちらが移動。









ロウバイ(蝋梅)









うん、良い香りだ♪




ロウヤガキ(老爺柿)




・・・まだいる。




マンサク(満作・万作)はこれから。


さて、ここまでの平坦地の歩きが何気に辛かったけれど、坂道を登り始めれば...あれ、なんともないぞ?




サザンカ(山茶花)









途中、木々の間から福島市街地を。









ナンテン(南天)









実よりも葉を撮る人💦


そういえば白梅は?
花見山公園の中でも早くに花が咲く場所に立ち寄ってみたものの、まだ1輪も咲いていないどころか蕾さえも膨らんでいなかった。


程なく花見山公園山頂展望所に到着。




あのメガソーラーはあづま小富士...第1?、第2?




吾妻小富士。




一切経山と駱駝山。




吾妻小富士の左奥に東吾妻山、右奥に蓬莱山。









一切経山大穴火口からの噴気。



続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Piano】「刀剣乱舞-ONLINE-... | トップ | 蝋梅が咲く花見山公園にて(2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き -2025-」カテゴリの最新記事