hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

西部警察

2005年09月17日 | 趣味

RSターボ
やっぱかっこいいねぇ(・∀・)イイ!!

へっきーが小学校のころかなぁ・・・北海道ロケにきた大門軍団が
国道を登別へ向け爆走していきました^^あのロケバスってかトレーラーが,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
それを通学途中(≧∇≦)キャーキャー♪いってみてました。

そして好きなのはやっぱ車だね^^
スーパーゼット・・・大門団長がのってるやつでガルウィングのゼット!!(゜д゜)!!
しかもゴールドのツートン(爆)
スカイラインRS-ターボ・・・これ3台いたのね……(o_ _)o パタッ忘れてた
公式HP見たらいた(笑)

このRSターボに憧れたねぇ
絶対乗るぞって思ってたもんなぁ・・・
そしたら次に7thのGTS-Xに目がいき・・・さらにはR32と
どんどん好きなスカイラインがかっこいくなってくではありませんか
いや、でもジャパンも好きだなぁ
鉄火面は( ̄ヘ ̄)ウーンまぁ普通(爆)
スカGも(・∀・)イイッ!!ネ

高校卒業するチョット前同級生が次々と車を買っていく中で
ジャパンをゲットしたのがいて・・・やっぱよかったなぁ
そしてその数年後へっきーは叔父さんのお古で
初代ソアラをゲッツ・・・しかし学生のへっきーは食いしん坊のソアラくんに
泣かされ続けましたアウッ!!(TдT
デジメタでかっこよかったんだけど・・・燃料のゲージがみるみる減ってくんですヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
んでも、青春しましたよ´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ

その後ガソリン車は一時中断し・・・ディーゼル車に走り
維持費の安さで学生時代を乗り切り
またガソリン車に舞い戻り・・・
今はまたデイーゼル 念願の1BOXになりましたヽ(´ー`)ノ
でもリッター5 _| ̄|○ ガクッ

GT-Rと似た様な燃費で また泣かされました(T▽T)。。。
まぁ、あっちゃハイオクだけどね(≧m≦)プッ!維持費自体が全く違うw

で、今の時代・・・若者たちはいきなりクラウン
だけども
へっきーはいつかはクラウンってか(笑)
俺っていつの時代の人間だろう(自爆)


それとスカイラインの壁紙サイト


むか~し切手収集してたな。

2005年09月17日 | 趣味

むかーし昔
へっきーが小学校の頃、周りはみんな集めてました。
大抵は金持ちの子が見せびらかすというお約束の趣味なのだが・・・^^;
それでも、カタログでしかみたことない切手を目の前で見れたので
嬉しかったですな。
当時はいろんな博覧会があって、そこへ行くと必ず
切手コーナー(販売してる)があって、親にせびったもんです
んで、袋つめになってる、切手(使用済み)(爆)を買ってもらってたな
当時はヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイいっぱい切手入ってる♪とか思ってたら
実はほとんど価値がないやつばっかで……(o_ _)o パタッ
んでも、なかには珍しいのもあったりw
そして家にあるはがきや封筒を片っ端から見て切り取って
お湯に入れてはがし、乾かしてストックしてましたな^^
消印もちょうどかかってなかったりしたのがあったりしたときは
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
状態ですよ(^ー^* )フフ♪
そして小学校高学年になると『切手クラブ』なるものに入って
先生や他の子たちと物々交換したり^^
まだ財力のない小学生ゆえ切手を シートで買えないのだ(泣)

で、次に貴重になるのが、

大蔵省 付きの切手。(謎)

バラで売ってもらうときにわざわざ
切手シートの大蔵省って入ってるところの上のをもらうのだ。
一番右下2枚目ってところか・・・
これがわれわれの中で、値打ちがあったのだヽ(´ー`)ノ
その次に・・・色付きの点々のやつ(更謎)
いやぁ、懐かしいですなぁ...( = =) トオイメ
へっきーが一番集めたかったシリーズはやはり

切手趣味週間!!

このシリーズは集めがいがあった・・・。古くなればなるほど高価で
手が出ないのだ・・・。
でもここまで集めたヽ(´ー`)ノ途中抜けてるけど^^;

キッテコム(切手.COM)

この前にあと3つある・・・。
『見返り美人』『月に雁』『ビードロをふく娘』だ。
欲しかったなぁ。。。
でも『月に雁』の贋物は持ってた(核爆)
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
シートだぁキャッ(^^*))((*^^)キャッと思って喜んでたらシールだった
アウッ!!(TдT
そんなうまい話がねーか(o_ _)oドテッ