![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/fc7ed485e81baa191d6bf4d1a3e0308f.jpg)
国宝建造物第1号&世界文化遺産をじっくり拝見した場所にて・・・
お土産を購入しようとコチラへっ!
※讃衡蔵の向かって左手奥にございます!(残念ながら中尊寺おみやげ処外観の写真は未撮影・・・泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/01351298c6d92082fdb89ce7f4ba2b18.jpg)
【中尊寺おみやげ処/レジ袋】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
お土産の購入時に写真未撮影にて・・・
いきなり購入後です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/b8cf88962f2a9eddda3a44263ed8c38f.jpg)
【中尊寺おみやげ処/レジ袋の中身】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
袋の中を覗いてみました・・・
※良く見えませんがねっ・・・笑
そうそうこの後写真も紹介も出来ないのですが・・・
袋に入っている(茶色い箱の上に乗っている)緑茶色したきな粉入りの飴のようなお菓子を購入したのですが・・・
全く期待していなかったのにメチャクチャ美味しくて癖になるお味でした!(飴というよりもガリガリ齧るタイプなお菓子)
※お裾分けした方々、全員がこれ癖になる味で美味しいよねっ・・・っと大好評でした!
※商品名も分からず本当に残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/2ae61350155b53b042e4785235675f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/7029b10e5501fcfe76b1fc99bcbfbefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/5899e87c9143abbc9d36926949334c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/035e4ac2b015b942b8bdb67e150fe391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/2892152893707088cb56a63d34a9786a.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
かりんとうまんじゅうラインナップ
<商品の特長>
表面はカリッと軽やかに、中はしっとり滑らかに。
素材と配合にこだわった生地で、切れ味よく上品な甘さの餡を包み、秘伝の製法で揚げたかりんとう饅頭です。
秘伝の「こがし蜜」を練り込んだ生地でこし餡を包んだ、基本のかりんとう饅頭。
地元・岩手の佐々長醸造の味噌と、くるみを加えたこし餡を包んだ「くるみ味」。
そして、香り豊かな炒り黒胡麻をこし餡に加えた「胡麻味」の3種類を提供します。
<栄養成分表示(計算値)>
カロリー:382kcal
炭水化物:60g
タンパク質:11.4g
脂質:10g
食塩相当量:0.6g
アレルギー:卵・小麦・大豆・山芋
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
茶色いパッケージはザ・饅頭のイメージ!
1000Wのオーブントースターで2分程度焼いてから食べるとサクサク感が戻って美味しいらしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/8f3f3e21e895e6d06a6fde8e85aa2690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/6626b4469fa1cd57475d0d4d639d4d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/b1472e264a185863eb99a64e7d8dc08a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/8db4d5fa70080ba40d8e6e8e8c12e368.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/パッケージを剥がす】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
フードパックに10個入った饅頭が綺麗に並んでおりますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/fe895d8a4905cb666cf7a922908af3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/64843558fe25eba4e6221b25c4040277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/20a1258d44a5f84b6019654574a70f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/a5d7b743e302260600eb67a031244340.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ザ・饅頭なビジュアルですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/23d7bcff5620aaf34af8605839312aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/53ace396b1d46776bfe4435ad59822ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/b2e95469aa966e75911c73851fe2911a.jpg)
【かりんとう饅頭くるみ味喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・
ふっくらとした口当たり・・・
味噌&餡子によりコク深い味わいに・・・
香ばしいクルミがナイスなアクセントです!
なかなか美味しい饅頭ですよ~
お値段もリーズナブルでお薦めなお土産ではないでしょうかねっ・・・
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
お土産を購入しようとコチラへっ!
※讃衡蔵の向かって左手奥にございます!(残念ながら中尊寺おみやげ処外観の写真は未撮影・・・泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/01351298c6d92082fdb89ce7f4ba2b18.jpg)
【中尊寺おみやげ処/レジ袋】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
お土産の購入時に写真未撮影にて・・・
いきなり購入後です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/b8cf88962f2a9eddda3a44263ed8c38f.jpg)
【中尊寺おみやげ処/レジ袋の中身】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
袋の中を覗いてみました・・・
※良く見えませんがねっ・・・笑
そうそうこの後写真も紹介も出来ないのですが・・・
袋に入っている(茶色い箱の上に乗っている)緑茶色したきな粉入りの飴のようなお菓子を購入したのですが・・・
全く期待していなかったのにメチャクチャ美味しくて癖になるお味でした!(飴というよりもガリガリ齧るタイプなお菓子)
※お裾分けした方々、全員がこれ癖になる味で美味しいよねっ・・・っと大好評でした!
※商品名も分からず本当に残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/2ae61350155b53b042e4785235675f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/7029b10e5501fcfe76b1fc99bcbfbefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/5899e87c9143abbc9d36926949334c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/035e4ac2b015b942b8bdb67e150fe391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/2892152893707088cb56a63d34a9786a.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
かりんとうまんじゅうラインナップ
<商品の特長>
表面はカリッと軽やかに、中はしっとり滑らかに。
素材と配合にこだわった生地で、切れ味よく上品な甘さの餡を包み、秘伝の製法で揚げたかりんとう饅頭です。
秘伝の「こがし蜜」を練り込んだ生地でこし餡を包んだ、基本のかりんとう饅頭。
地元・岩手の佐々長醸造の味噌と、くるみを加えたこし餡を包んだ「くるみ味」。
そして、香り豊かな炒り黒胡麻をこし餡に加えた「胡麻味」の3種類を提供します。
<栄養成分表示(計算値)>
カロリー:382kcal
炭水化物:60g
タンパク質:11.4g
脂質:10g
食塩相当量:0.6g
アレルギー:卵・小麦・大豆・山芋
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
茶色いパッケージはザ・饅頭のイメージ!
1000Wのオーブントースターで2分程度焼いてから食べるとサクサク感が戻って美味しいらしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/8f3f3e21e895e6d06a6fde8e85aa2690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/6626b4469fa1cd57475d0d4d639d4d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/b1472e264a185863eb99a64e7d8dc08a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/8db4d5fa70080ba40d8e6e8e8c12e368.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/パッケージを剥がす】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
フードパックに10個入った饅頭が綺麗に並んでおりますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/fe895d8a4905cb666cf7a922908af3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/64843558fe25eba4e6221b25c4040277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/20a1258d44a5f84b6019654574a70f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/a5d7b743e302260600eb67a031244340.jpg)
【中尊寺 かりんとう饅頭 くるみ味/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ザ・饅頭なビジュアルですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/23d7bcff5620aaf34af8605839312aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/53ace396b1d46776bfe4435ad59822ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/b2e95469aa966e75911c73851fe2911a.jpg)
【かりんとう饅頭くるみ味喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・
ふっくらとした口当たり・・・
味噌&餡子によりコク深い味わいに・・・
香ばしいクルミがナイスなアクセントです!
なかなか美味しい饅頭ですよ~
お値段もリーズナブルでお薦めなお土産ではないでしょうかねっ・・・
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!